「HAPPY BIRTHDAY」

投稿日:2019.07.30

こんにちは。

千里中央店の現場監督  田中利樹です。

 

入社7年目になりますが、入社当時は『田中』は私1人でしたが、今では4人になりました。

リフォームアドバイザーや本社の方だと、まだ被っていてもわかりやすいのですが、最近現場監督の『田中』さんが入社されました。

あらゆる場面でややこしいです。佐藤さん鈴木さん高橋さん田中さんあるあるですが、、、

 

 

今月同じ店舗の橋間君、隣店舗の水山さんが誕生日でした。

事務所でケーキでのお祝いもありましたが、別で店長や同期の守行と飲みに行きました。

 

大塩という良い感じの天ぷら屋さん。美味しかったです!

橋間君も満足してくれていました。

水山さんは店長から大好物のプリンをもらい、橋間君の分まで。

これから水山さんに何かお願いする時は、プリンを準備ずれば良いということがわかりました。笑

 

 

これから暑い日々も現場管理頑張っていきます!

大阪市の史跡・重要文化財 適塾

投稿日:2019.07.25

こんにちは。

本社の花隈です。今回は北浜のビル群にある重要文化財「適塾」をご紹介します。

 

適塾とは蘭学者・医者として知られる緒方洪庵が江戸時代後期に 船場に開いた蘭学の私塾です。

幕末から明治維新にかけて活躍した人材を多く輩出しました。

現在の大阪大学の前身とされています。

 

洪庵は幕末における西洋医学の一人者として仰がれた。

洪庵は多くの蘭書を翻訳し著書を残した。ベルリン大学教授フーフェラントの内科書を翻訳した「扶氏経験遺訓」は、日本内科学の発展に大きな影響を与えた。

 

このような歴史的建造物が都会の中にたくさん隠れています。

皆様も機会ありましたら渡会を散策してみてはいかがでしょうか。 

韓国旅行に行きました

投稿日:2019.07.18

こんにちは、梅田店受付の森川です。

この間お休みに韓国の大邱へ行きました✈

ソウル、釜山、大邱と主要の都市は行ったことがありますが個人的には第三の都市と言われている大邱がおすすめです😊

 

ソウルほど観光地慣れしていなく、市場などは特に本場の韓国感が味わえます✨

2回目の大邱ですが、日本語や英語はほとんど通じないのでgoogle翻訳が頼りです><💦 

旅行の目的はいつも【食べ物】なので今回も美味しいものをたくさん食べました😊

 

おしゃれなカフェも巡りました☕ 

お店のレイアウトやおしゃれな小物のインテリアなどを見るとわくわくします!✨

これが職業病なのでしょうか?(笑)

 

次はどこに行こうか計画中です😊♪ 

~調湿・脱臭だけじゃない環境アレルゲンも抑制してくれるタイル~

投稿日:2019.07.13
common

こんにちは‼︎梅田店です。

 

本日は、LIXILから発売されています調湿・脱臭・環境アレルゲン抑制をしてくれる室内壁用タイル、アレルピュアという商品を簡単にご紹介させて頂きます。

 

家族が外から帰ってきた際、服や体に環境アレルゲンが付着しています。

この環境アレルゲンとは、ダニのフンや死がいや花粉に含まれ、 アレルギー反応を引き起こす原因となる物質です。

 

今回ご紹介のLIXIL アレルピュアという商品は、その環境アレルゲンを タイル表面にコートされている抗アレルゲン剤が抑制してくれます。

それにより、小さなお子様やアレルギーをお持ちの方の症状を軽減してくれます。

また、調湿・脱臭効果もありますので玄関やお子様のお部屋等には最適かと思います。

いかがだったでしょうか。

色や種類も様々ございますので気になった方は気軽に弊社へお問い合わせ下さい!! 

「おいしく食べて心も体も美しくなる」がテーマの店

投稿日:2019.07.11

雨の日が続いて蒸し暑いですね。みなさん体調は大丈夫ですか?
本社経理の小林です。

 

昨年、阪神百貨店がリニューアルオープン時に関西発出展のお店でとても気になっていましたが
いつも行列が出来ていたので 近いうちに行ければと思っていたら1年過ぎてました。

 

阪神百貨店の3F「コスメキッチン アダプテーション」に行って来ました。

肉や魚の選べるメイン料理に加え、季節の野菜や、発酵調味料&スーパーフードといったトッピング、ドレッシング、デリ、スープ等 どれを選んでも見た目も味も良かったです。 

見た事も無い野菜や、珍しいドレッシングが有ったりと本当に楽しい気持ちで食事ができました。

サラダ部分がビッフェになっていて その他一品料理も沢山有って今回私はお肉を注文して、ワインが飲み放題も選べたので本当にお得感いっぱいでした。

パクチーが苦手でチャレンジしましたが、やっぱり無理でした。

お肉を注文すると塩とイタリアンパセリと一緒に付いてきたのですがパクチーだけ最後まで残ってしまいました。

また行きたいと思いましたので、ぜひ皆さんも行ってみて下さい。 

レッツ グランピング!

投稿日:2019.07.06

こんにちは、本社CS桝井です☺

そろそろ晴れのお天気が待ち遠しいですね!

そういえば少し前になりますが、初めてグランピングというやつに行ってきました★

今までキャンプは1回しか行ったことがなかったんですが、今回体験してまたキャンプとは違った楽しみ方がありました。

 

場所は滋賀県の「グランエレメント」というところです。

↓URL

https://www.glamp-element.jp/

 

コンセプトや施設、中身については是非ホームページを見てください♪

キャンプに行きたいけど、食事が…とか、用意が…、道具が…って思われてる方も多いと思うんですが、ここはほぼそういったキャンプの用意が不要で、手ぶらで行ける場所なんで、私みたいに楽をしたい方にもぴったりです!

 

建物の1つ1つが可愛くてどれに泊まるか迷います★

今回は「レインドロップ」に泊まったのですが、思ったより広くて快適でした。

 

是非みなさんもグランピングに行ってみて下さいね!

近場のBBQの穴場(北摂編)

投稿日:2019.07.04

こんにちは、本社CSの和田です😀

 

とあるオフの昼下り、万博公園内にあるグランピング施設のBBQ(b‐base)に行ってきました。

グランピングとは、glamourous(グラマラス)+camping(キャンピング)からの造語で、綺麗なテントやロッジに宿泊して、快適なサービスを受けながら、自然との触れ合いを楽しむこと。

なのですが、ここは、宿泊は出来ません。

万博記念公園内の同じ場所に前からBBQ広場があって、そこは座る所もコンクリートの昔ながらのBBQ施設でしたが、そこがグランピング施設となって、キレイで過ごしやすい感じになりました。

持ち込み不可で、予約の時にサーロインステーキセットとか、Tボーンステーキセットなど選んで予約しておくので、手ぶらで楽しめます。(大人一人2000円)

これらのメニューはTV出演など多方面で活躍している「たけだバーベキューさん」監修によるBBQメニューなんだそうです!

ドリンクやアルコールの飲み放題が大人1500円、子供700円で、ドリンク専用ワゴンがあります。

私はTボーンステーキセットにしましたが、呑みに徹するタイプではなく、結構お腹を空かせて行ったので正直足りませんでした。

焼きそばは麺が短くて、あまりお勧めではありません。

今回は頼まなかった、丸鶏のビール蒸焼き(Bエリア限定)を次は機会があればチャレンジしたいと思います。

前のBBQのエリアも残っていて、そこは利用料も安く、持ち込み可です。

もぐもぐタイプの方はこちらの方が良いかも知れません。

そよ風の吹く環境は、とてもリラックス出来て、リフレッシュになりました。

のんびり、まったり仲間とダラダラ呑んで時間を共有するには、もってこいの施設だと思います。

機会があれば行ってみて下さい。

 

[グランピング施設 b-base HP はこちらをクリック↓ ]  

https://b-base.jp/

[万博記念公園のHPはこちらをクリック] 

https://www.expo70-park.jp/

わが家にもG20の影響がありました。

投稿日:2019.06.29

 こんにちは。総務部の古谷です。 

6月28日、29日にG20大阪サミットが 大阪国際見本市会場(インテックス大阪)での開催に伴い、 630日(日)までの4日間、高速道路や大阪市内において、 大規模・長時間の交通規制が行われるため、 ユニットバスやシステムキッチンなど施工日当日に 輸送される商材がストップされます。

この期間に工事を希望して頂いたお客様にはご希望に添えず申し訳ございませんでした。 

そんな大阪サミットの影響がわが家にも・・・ 

娘が高槻市の中学校に通っていて、給食なのですが学校に調理室がないため、どこかで作ったものを運んでくるらしいのですが、上記交通規制のため、27日、28日は給食が中止になります。

普段は娘が自分で作っているのですが、 右手人差し指を脱臼しているため作ることができず、しかも妻は夜勤勤務のため 朝家にいないので私が作ることに。 

毎日、お弁当を作っている人は偉大だと思いました。 

手伝って欲しかったですが猫は手を貸してはくれませんでした。 (当たり前ですが) 

伊丹空港 スカイランドHARADA

投稿日:2019.06.27

こんにちは。梅田店の大津です。 

4月から、8~9年ぶりに大阪エリアでお仕事をさせて頂くようになり 、あっという間にもうすぐ3か月になります。 

懐かしい道が多く、記憶に残った風景があちこちにあり、毎日楽しくお客様のところへご訪問させて頂いております。
 

先日、子守をすることになって天気もよかったので、どこかいい所はないかな~っと探して、スカイランドHARADAという大阪空港の近くにある 

公園のようなところへ行ってきました! 

隣にある伊丹スカイパークというのは聞いたことがあったのですが、 こちらは初めてでどんな所かあまりわからないまま、 子供のお弁当を片手にふらふらーっと遊びに行ってみました。 

 予想を良い意味で裏切られ、大きな公園で芝生あり、砂場あり、遊具ありと 、子供にとってはとても楽しめたみたいで、途中お弁当を食べながらまったりとした良い休日ができました! 

また時間があれば行ってみようと思います。 

LIXIL 洗面化粧台 L.C.を設置しました

投稿日:2019.06.22

こんにちは、梅田店施工課の白井です。

梅雨で蒸し暑い日が続いていますので体調管理に気をつけたいですね。

 

先日、LIXILの洗面化粧台L.C.<エルシィ>を設置しました。

洗面化粧台は毎日使うので、手間をかけずにいつもキレイにしておきたいですよね。

L.C.は上からの水栓なので水栓まわりのお掃除が簡単で、カウンターも一体成型で水ハネをサッとひと拭きで毎日のお掃除もあっと言う間です!

 

水栓は、手をかざすだけ水が自動で出る「タッチレス水栓ナビッシュ」が装備されていますので石鹸の泡がついた手でも水栓を汚さずに済みます。

 

最近は乾電池式タイプも発売されていて電気工事が不要になりましたので、今後もっと普及していくと思います。

 

収納面は、ひろびろストッカー&アレンジ収納でたっぷり収納できるので洗面脱衣室がすっきりとスタイリッシュな空間に仕上がり、お客様にも大変喜んで頂きました😀

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約