TOYOキッチンの照明器具 Klunker

投稿日:2021.05.23

 

こんにちは。

ナサホーム八事山手通店 営業の水野です。

3月に工事をしたお客様のお家で、素敵な照明を取り付けましたので

ご紹介させて頂きます。

TOYOキッチンと言えば

皆さんキッチンを思い浮かべると思いますが、

家具や照明も多くございます。

 

その中でダイニングの照明にクランカーLED120を取り付けました。

とても存在感があり、エレガントな照明です。

特に夕方暗くなる時間がとても綺麗と喜んでおられました。

 

是非一度調べて見てください!

 

 

汁なし担々麺

投稿日:2021.05.15

こんにちは!
八事山手通店の三好です。
ゴールデンウィークが明けて、やっと暖かくなってきましたね!
最近はゴールデンウィーク明けから私は節約と女子力向上のためお弁当作りを始めました。
今日で2週間です。頑張って継続しようと思います。笑
ゴールデンウィークですが、
連休を頂いてたので、本来で有れば旅行に行ってるところですが、今年はコロナが落ち着いていない中旅行に行くわけにはいかないので、大人しく過ごしていました。笑
そんな中で、友人達と汁なし坦々麺を食べに行きました。
天白区の塩釜口にあるラーメン屋さんで、
私は大学時代天白区に住んでいて大学がその近くにあったので、
大学時代は週一で行っていたのですが、
今回大学の同期と、久しぶりに行ってきました!

こちらがその汁なし坦々麺になるのですが、
これがもう美味しすぎて天白区を離れた今でもこの汁なし坦々麺食べるためだけに塩釜口に行くくらい美味しいです。
久しぶりに友人達と懐かしいラーメン食べて、充実したゴールデンウィークでした?

ユニットバスへのリフォーム事例

投稿日:2021.05.01

こんにちは!

八事店です。

4月より八事店に転勤となりました。

心機一転頑張っていきたいと思います。

 

さて先日現場にて施工させて頂いたお客様の現場をご紹介します!

before→after

今回お風呂に入る際に在来のお風呂でタイル貼という事もありとても寒く

お手入れも大変という事からリフォームの依頼を受けました。

対策として一番はユニットバスにすることが良い事を説明させて頂き

今回の工事を行うことになりました。

お客様から工事後快適に過ごさせて頂いておりますと話があり

嬉しい気持ちになりました。

何かございましたらお気軽にご連絡下さいませ。

 

八事店  野邉

 

 

T-fal クックフォーミーエクスプレス 使ってみたレポート

投稿日:2021.04.27

こんにちは!

5月から手帳を捨ててiPadにしようとお金を貯めてる座古です。
今日は前回のブログで購入宣言をしていたクックフォーミーのレポートを上げさせていただきます。

※前回ブログ
まずはセッティングした見た目からご覧ください。


ドラゴンボールのキャラに出てきそうなフォルムですね。

なかなかかわいいやつです。

 

説明書を見るとなんと210ものレシピが内蔵されていました。

初めて作るのはなにが良いかと吟味した結果、蒸し塩豚にしました?

作ったことが無い蒸し料理、これがボタンひとつで美味しく出来ればこの子のポテンシャルは相当なものです。

 

まずは豚バラブロック400gと長ネギを買ってきました。

ブロックに塩と砂糖を塗り込んで1時間放置です。

時間が経ったらしょうがを塗り、ネギと水と一緒に投入します。

そしてこのモニターをピッと操作してスイッチオン!

20分待つと、完成の合図!

出来ました。

超早くない!?ビックリしました。

お味はと言うと…

うまーーい!!

復帰した奥様が帰宅して蒸し料理にビックリ!

美味しいとパクパク食べてくれました。

 

ウワサ通り、簡単で時短で美味しく出来ました。

これはもう相棒決定ですね。

あと209レシピあるので全部作ったろうと意気込んでいます。

 

調理家電以外にも冷蔵庫やエアコンもナサホームは扱っております。

担当営業マンに是非お問い合わせください。

ちゃっかり宣伝もしてみました。

次はiPadのレポートをしようかな!

春ですね

投稿日:2021.04.11

春ですね~♪

4月になって 過ごしやすい気候になりましたね?

あとはコロナさえ終息してくれれば…と願うのですが中々その兆しは来ないですね…?

普通なら歓迎会や花見??ですが、今年はそれも無理ですね

今の過ごし方は異常なのにこれが続くと普通になるのが怖いです?

出掛けることも出来ないから明るい話題もなかなか…

とりあえず新年度!今年度も頑張ります?

ただの愚痴と意気込みだけになってしまった?

日常の景色

投稿日:2021.04.02

 

こんにちは。八事山手通店の小林です。 

最近寒暖差が激しくなっていますが、皆様体調は崩されていないでしょうか。 

 

先日家族で花見に行ってきました。 

ただ今のご時世子供達を連れて人ごみの中に行くのは抵抗もあり 

家から徒歩で10分ぐらいのところにあるお寺に散歩がてら行きました。 

 

子供達は基本何処に行ってもテンションが高いのですごく楽しそうでしたが 

私は最初テンションが上がらずしんどいなぁ~と思っていました。 

ただそのお寺に近づくに連れ徐々にテンションが上がりました。 

 

というのも私が住んでいる所は海の近くでお寺は少し高台にあります。 

桜も綺麗に咲いており一瞬旅行に来たのかと思うほどでした。 

撮影が下手くそで申し訳ありません。  

ついでに何故かトトロがいました。 


何気ない身近にある事が違って見えたりする事はよくある事だとは 

思いますが、桜というアクセントが一際景色を際立たせていました。 

42歳にしてちょっと感動。 

  

なかなかコロナの影響でお出かけが難しいこの頃ですが、ご近所の何気ない 

場所に行くのもまた新しい発見があるかもしれません。 

 

キッチンの施工事例ご紹介

投稿日:2021.03.28
こんにちは!八事店の大田です。
先月完工しましたキッチン改装工事の紹介になります。キッチンで調理しながらリビングの様子を見たいとのご依頼でした。
Before

After

壁付けI型キッチンとカップボードの位置を反対にしたことにより、

大好きな猫ちゃんの様子を調理しながら見れるようになって良かったと嬉しそうに話していました。

何度も打ち合わせをしたタイルは、最終的に決まったヒラタタイルの商品とキッチンが良い感じにマッチして、部屋も明るくなったとご満足して頂けました。

商材のご紹介 THE WALL

投稿日:2021.03.23

こんにちは。

 

ナサホーム八事山手通店 水野です。

 

 

今回は最近おススメしております、

リフォーム商材の紹介をさせて頂きます。

 

 

WOODTECさん

THE WALL 突板シリーズです。

 

お値段もお求めやすく、壁や天井に貼るだけで雰囲気が

ガラッと変わります。

 

おススメは天井と壁を繋ぎ合わせる施工が個人的には好きで

よくご提案させて頂いております。

 

最近新色のスモークユーカリなど発売しておりますので

是非参考にしてください。

 

ダウンフロアのリビングの施工事例ご紹介

投稿日:2021.03.18

ダウンフロアをご存じでしょうか?

周囲より一段低くなったフロアのことで、リビングを施工したものを「ピットリビング」とも呼んだりします!

弊社でリフォームさせていただいた名古屋市内の事例を紹介します。

 

 

LDKのリビングスペースのみ周りより一段低くなっております。

落ち着いた配色がお洒落でモダンなLDKに仕上がってます^^

 

ダウンフロアのメリットは

・天井が高くなり空間が広く感じられる

・目線が低くなり落ち着く

・ダイニングなどほかのスペースとの区切りがつき、同じ部屋内でも空間にメリハリが生まれる

などなどです^^

日本ではあまり見かけないデザインなので、ワンランク上のこだわりのリビングを作りたい方におすすめです。

建物の構造によっては施工できない場合もありますので是非一度お問い合わせください!

 

幸せな休日

投稿日:2021.03.08

こんにちは!ナサホーム八事山手通店の三好です。 

最近ようやく暖かくなってきて、寒いと布団から出られない私はやっと朝布団からすんなり出られるようになってきました。 

 

 

 

先日、美味しい蟹と日本酒をいただきました。 

本当は現地に行って本場の蟹を食べたいところですが、 

緊急事態宣言の中旅行にはまだいけないので、 

お取り寄せしました! 

 

 

3人で食べたので当然のように3人前注文したのですが、 

届いた量にびっくりしました。笑 

本格的な蟹をちゃんと食べたのは数年ぶりで、 

前に食べたときはまだ蟹の美味しさを味わえ切れない子供だったので蟹ってこんな 

美味しいんだと感動しました。笑 

特に爪のところ美味しすぎました、、 

ただ食べるのめちゃくちゃ大変ですね。笑 

 

写真は撮り忘れてしまったのですが、 

ピンク色の尾瀬の雪どけという日本酒も飲み、 

お酒が大好きな私としては美味しい日本酒と美味しい蟹で 

めちゃくちゃ幸せな休日を過ごしました。 

 

今月の休みは苺と牡蠣食べてきます。 

今からとても楽しみです (*’▽’) 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約