神戸北町店スタッフの近況報告

投稿日:2015.09.19

こんにちは、神戸北町店の太村です

ブログの投稿は久々ですが、前回に引き続き息子の登場です

実はもうすぐお兄ちゃんになる、ひろと君

奥さんの里帰り出産のため、奥さんの実家で生活しています。

向こうは家族が多く話相手が多いためか、たった二週間ほどで

話せる言葉が増えていたり、大人の真似をしてやれる事がどんどん増えている

感じでした

奥さんの祖父母が共に健在という事もあり、ひろと君からすると

「じぃじ」と「ばぁば」が二人ずついる感じで

どちらも「じぃじ」と「ばぁば」と呼んでいました。

これからどう呼ぶようになるのやら…。

 

もうすぐ二歳のかなりヤンチャ盛りで、ご実家は大変そうですが

お父さん的にはやっぱり離れて暮らすのは

寂しく感じる今日この頃です

TOTOピュアレストQRの施工事例をご紹介します!

投稿日:2015.09.16

 

こんにちは、逆瀬川店の谷口です。
トイレ工事のご紹介をしたいと思います。
まずは施工前の写真です。

タイル貼りの昔は多かったトイレの仕上げです。
そして施工後の写真です。

便器はTOTOピュアレストQRで便器前面のデザインがフラットで
とてもお掃除がしやすい形です。
手洗いも新設し、タンク上に手洗いがあるものに比べ腰を曲げなくて良いので
体への負担が少なくなりました。
内装仕上げは、壁紙と床はビニール製のクッションフロアで
拭き掃除がしやすくなりました。
また照明ですが、トイレ前の廊下の照明をセンサー付きにしました。
それにより夜に、トイレに近づくと自動で明かりがつくので
便利になったとご好評を頂きました。
トイレ改装をご検討の方は御気軽にお問合せ下さいませ♪

TOTO ユニットバス・トイレ施工しました!

投稿日:2015.08.29

 

こんにちは♪

神戸北町店 黒崎です。

まだまだ暑い日が続きますねー

みなさんも体調管理には気をつけてくださいね

 

先日お風呂・トイレの工事をさせていただきました!

 

ユニットバスはTOTOのサザナになります。

壁はサボンアクアという柄でとても清潔感がある空間になりました。

また壁を撤去し引戸にさせていただきましたので、とても使い勝手よく

使っていただいてます。

トイレもTOTOのピュアレストQRです。

壁もパネルを施工させていただきとてもお掃除が楽になりました。

最近は省エネ住宅ポイント期間の為かお問い合わせをよくいただいております。 期限が11月中なのでご検討中の方はお早めに!

パナソニック「コンポリア」のローユニットがカウンター収納に!

投稿日:2015.08.22
皆さん、こんにちは。
梅田店の成瀬です。

この度、お客様のお家にカウンター収納を施工しましたので、ご紹介いたします。

このお宅では、もともと壁面に腰高のTV台と食器棚がありましたが、
サイズがバラバラで統一感に欠けていました。

当初は壁一面の収納とTVがおける壁面収納をご検討されていましたが、
作り付けの壁面収納はかなり高額になるため、半ば諦めておられました。

そこで今回、パナソニックの玄関収納コンポリアのローユニットを使って
カウンター収納を作りました!
背面はアクセントクロスを施工しています。
価格を抑えつつ収納力のあるカウンター収納が出来上がり、
大変満足していただけました。

パナソニック「コンポリア」のローユニットがカウンター収納に!

このように上手に規格品を使う事でコストを抑えることも出来ますので、
ぜひ一度ご相談下さい。

エコジョーズの導入検討

投稿日:2015.07.31

こんにちは、梅田店の成瀬です。

先日、給湯器のご相談を頂き、打合せさせていただきました。

その際、ガス代が安くなるからと聞いてエコジョーズを検討しましたが、

ガス代がなぜ安くなるかのお話があったのでここでもご紹介します。

エコジョーズは本来捨てるはずの高温排気を利用して事前に冷たい水を

温めて、ぬるいお湯を温めることで、旧型の給湯器よりガスの使用量をおさえられる点と

さらに大阪ガスで手続きすると、エコジョーズ・ガス料金が適応されてよりガス代が安くなります。

また、従来では排水の問題で設置が難しいマンションでもノーリツエコジョーズなら追い炊き配管を利用して排水することで設置が出来るようになりました。

 

今まであきらめていた方もこの機会にエコジョーズデビューいかがでしょうか?

TOTOサザナ おすすめのパネルカラー「ユウベニ」

投稿日:2015.07.14
こんにちは。谷口です。最近の工事のご紹介ですが、

ユニットバスのパネルカラーでおススメのコーデイネートがございます。

写真はこちらです。

TOTOサザナ おすすめのパネルカラー「ユウベニ」

TOTO サザナのユニットバスです。壁パネルがアクセントでユウベニ、
他の壁がスレンダーホワイト色、
浴槽はベージュです。

ここで浴槽側面のエプロンとカウンター・棚をブラックにすることで
印象が締まりが効いて良い感じです。

クレイドル浴槽というゆりかごデザインの浴槽ですので、側面のエプロンも曲線の動きがあり面白いのかもしれませんね。

お客様とTOTOショールームでTOTOアドバイザーさんと、

悩んで決めた配色だけあって工事終わって写真撮らせて頂いたのですが、
とてもいい感じだったので許可頂いてブログでも紹介させて頂きました。

余談ですが、
ユニットバスなど設備機器の内容を決めていくにあたってメーカーショールームのご活用をお勧めします。

理由はカラーシュミレーションや実物展示があり、
すぐ確認できることです。
広いショールームでもアドバイザーさんに案内してもらえると、
どこに何があるかすぐ紹介してくれるので、スムーズに確認が出来ます。

自由見学も可能ですので今後設備機器をご検討のお客様には是非ともおススメです。一度足を運んでみてはいかがでしょうか。

KID‐O‐KID(キドキド)に行ってきました

投稿日:2015.07.12
こんにちは、神戸北町店の太村です

先日1歳半になった息子とグランフロント大阪にある

「KID‐O‐KID(キドキド)」へ行ってきました。

 

「キドキド」とは、ボーネルンドという教育玩具等を輸入・販売している会社が

運営している親子が利用できる室内遊び場で

たくさんの玩具や遊具があり、子供が思いっきり遊べる広場になっています。

その時の写真がこちらです↓ (遊び回る息子についていけず、後ろ姿が多いですが・・)

 

 

 

 

初めは周りの大きなお兄ちゃんたちに圧倒されているようでしたが

次第に自分でしたいように思いっきり遊ぶようになりました。

「キドキド」は室内でスタッフの人もいるので安心して遊べます。

年齢によって遊べる遊具も増えていくので

またこれからも利用したいなと思いました。

 

クロス工事中

投稿日:2015.06.28
こんにちは、谷口です。

今工事中のお宅のクロスがいい感じなのでご紹介させて頂きます。

まずはこちら。

クロス工事

 

離れて見るとベーシックなイメージですが、近づくと・・・

 

クロス工事

 

 

こんな柄です。

主張のある柄ですがトーンが抑えられているので、

全体でみると馴染んでおります。

クロス工事

貼っているのはトイレで、お客様の遊び心のあるセレクトに

脱帽です。

洗面化粧台 Panasonic Cライン フロートタイプ施工しました!

投稿日:2015.06.18
こんにちは♪神戸北町店 黒崎です♪

先日洗面化粧台の工事をさせていただきました♪Panasonic  Cラインです。

壁紙・床の張替や収納付一面鏡も設置させていただき細かいものを収納できるようになりました♪

スッキリした空間になりました♪

神戸北町店には洗面化粧台や設備機器の多数展示がございますので

気になるかたはぜひ一度ご来店くださいね♪

 

子供の近況報告

投稿日:2015.05.31
神戸北町店の太村です

最近登場していなかった息子の近況報告です。

 

この前の休日に初めて動物園に行ってきました!!

 

 

 

 

王子動物園に行ってパンダと対面してきました。

パンダは色が白・黒で派手じゃないので

あまり興味ないかなぁと思いましたが

結構興味津々でした。

5月で1歳5ヶ月になり、今がかわいい盛りです

 

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約