キッチン廻りの寸法のお話♪

投稿日:2016.02.22
こんにちは!
六甲道店の工務補助の成瀬です。

色々な方の現場に訪問させて頂きますが、良くお客様から
寸法に関して相談を受けることが多いので、
今回はキッチン廻りの寸法に絞ってお話します!

★キッチンカウンターの高さ
キッチンカウンターの高さは身長÷2+5cm
例:160センチの身長だと85cmが基準になります。
ショールームで体験の際は靴を履いているのでスリッパを借りたり、
きもち低い寸法にしましょう。

★通路スペースの寸法
一般に人が通れる最少寸法60cm前後ですが、
キッチンは扉を開けたりの動作がいるので70cmは欲しいです。
この寸法は大型の冷蔵庫がギリギリ通る最少寸法になります。
最新のスライド収納タイプだとさらに広い通路が必要で80cm程になります。

★対面時の壁・カウンターの高さ
目隠し程度なら15cm程度を基準に、程よくダイニングからキッチン手元を隠してくれます

★フラット対面のカウンター高さ
カウンターをテーブルの代わりにするオープンなキッチンです。
カウンターテーブルは一般のダイニングテーブルより高いので
カウンターの高さ-27cm~30cm程度が座面高(座る高さ)のイスを用意しましょう!

なんでもお気軽にご相談下さい♪

お食い初め

投稿日:2016.01.16

こんにちは神戸北町店の太村です。

先日、昨年産まれた下の子の『お食い初めをしましたので、ご紹介したいと思います。

まず、『お食い初め』について…

お食い初めとは、新生児の生後100日目に行われる儀式で今回行ったお店では『歯がため』と言っていました。

生後100日頃に乳歯が生え始めるので、この時期にするんだそうです。

「一生涯食べる事に困らないように」という願いを込め、新生児が男の子なら、その場にいる男性で一番歳を重ねた人が、箸で食べる真似をさせる儀式です。

下の子は女の子だったので、今回おばあちゃんに食べさせる真似をしてもらいました。

お食い初めの食事の盛り付けの中には歯固め石という石があって、その石に箸を付けて、石のように固い丈夫な歯が生えるようにと口元に箸を付けるんだそうです。

写真だと鯛の下あたりに見えます。

他にも尾頭付きの鯛や赤飯や梅など色々意味があって店員さんに説明してもらいながら、ちゃんとした『お食い初め』が出来て良かったです。すくすく成長してくれる事を願っています。

フルーツフラワーパークの「神戸イルミナージュ」に行ってきました!

投稿日:2015.12.13
こんにちは!
逆瀬川店の谷口です!

早くも、もう12月で1年の終わりの月になってしまいましたね。
本当に1年は早いですね。

12月といえば、イルミネーションが各地で催されていますね♪
先日、私も家族でフルーツフラワーパークの「神戸イルミナージュ」に行ってきました!

昨年初めて行ったのですが、とても綺麗かったので、今年も行ってきました。

綺麗だけではなく、そんなに混んでいないので、ゆっくり見る事ができます。
そして、意外と規模が大きいです。
神戸の北区から少し離れているので、穴場的な良さがあります。

都心部では、どうしても人ごみで疲れてしまいますが、それが無いのが1番の魅力です♪
小さいお子さんをお連れの方は、とても良いと思います。
皆さんもぜひ今年の冬はご検討をしてみて下さい♪

最近の子供の成長記録

投稿日:2015.12.12

こんにちは神戸北町店の太村です

今年も師走となりましたが、12月25日は長男の2歳の誕生日です

最近の長男は、話せる単語が増えてきまして、よく耳にするのが 「トーボータ」=消防車 「トゥートゥータ」=救急車

この前の休みに消防署に行った時、消防車の乗り物に乗って彼なりのピースで満面の笑顔でした

一度消防署に行くとなかなか帰りたがらないのですが、可愛くて気が済むまで付き合ってしまいます。

また次の休みも消防署に行きたいと思います。

エコカラット「ランド」を施工しました

投稿日:2015.12.05

こんにちは神戸北町店の黒﨑です。最近めっきり寒くなりましたねー皆様体調には気をつけて下さいね

 

さて先日、エコカラットの工事をさせて頂きました 『LIXIL エコカラット ランド ベージュ』です

テレビ設置箇所の背面に施工させて頂きました照明も新設させて頂きとても良い感じになりました。

エコカラットは調湿性能・気になる匂い等にも効果がありますのでオススメの商品です

 

神戸北町店にも多数展示がございますので興味がある方はぜひご来店下さい。

エコカラット ランド

ライトアップして高級感のある空間へ

空気清浄機を使う季節になってきました!

投稿日:2015.11.18
こんにちは!
逆瀬川店の谷口です♪

すっかり秋も深まり、もうすぐ紅葉もキレイに色づくころですね。
皆さんは、もう紅葉は見に行かれましたか?

寒さと共に、空気も乾燥しがちになってきたので、
我が家では空気清浄機を出してきて、使っています!
使っている商品は、シャープ製のもので、機能というよりかは色やデザインで選びました!

この様な感じの空気清浄機を使っております♪

子供も小さいので、あると安心です。
特に花粉の時期は、家族で愛用しています。

余談ですが、弊社ではリフォームの関連のある家電も取り扱っております。
エアコンなど、壁紙の貼り替え工事の時に、一緒に工事をさせて頂いております。
家電製品の買い替えをお考えの方は、御気軽にご相談下さい。

冬に向けてお風呂の工事と窓の断熱

投稿日:2015.10.31

こんにちは神戸北町店の太村です

神戸北町店のある神戸市北区は神戸市北部の山側で、冬はとても冷え込みます

その為か、冬に近づくとお風呂の工事の依頼が多くなります。

昔ながらの一戸建てのお風呂場はタイル貼で、窓があるためとても冷えるので

ユニットバスにして、窓の断熱化も併せて行うのがおすすめです

窓の断熱化の方法としては…

①窓そのものの交換

②内窓の設置

③窓ガラスの交換(ペアガラス)

以上のような断熱の方法があります。

冬に向けてお風呂の工事と窓の断熱

窓の断熱

浴室

お風呂の工事も含めて3日~4日程で出来ますので、窓の断熱工事も

お風呂と併せてお考え下さい

お部屋の間仕切りに縦型ブラインドを

投稿日:2015.10.30
こんにちは!
六甲道店の成瀬です。

先日、マンションの間取り変更の工事が完了し、無事お引き渡しが出来ました!
内容は、細長いダイニングキッチンに壁面収納とソファーがあり、
広いリビングが欲しいとの要望でしたので、
隣接する和室を取り込み広いLDKにしました。

間取り変更

広々としたLDK

また今回は、娘さん家族が来た際に部屋の一部を寝室としても使えるように、
可動式の間仕切りをつけてほしいとの要望もあり、
間仕切り部分に縦型ブラインドを付けました。
今回は操作のしやすさと、閉めた際に開口が大きく取れるため縦型ブラインドを採用しました。
壁色と合わせることで閉めた際に壁のように間仕切ることができるのでお勧めです。

お部屋の間仕切りに縦型ブラインドを

縦型ブラインドで間仕切りを

クイックポケットを付けたリシェルSI クリエダーク柄

投稿日:2015.10.24

 

こんにちは神戸北町店 黒﨑です

最近急に寒くなりましたね皆さんも体調管理にはお気をつけ下さいね。

さて先日、神戸市北区でキッチンの交換をさせて頂きました。

クイックポケットを付けたリシェルSI クリエダーク柄

クイックポケットで収納力抜群

リクシル 『リシェルSI』 クリエダーク柄です

落ち着いたダークブラウンで仕上げた、高級感溢れる扉カラーは

床のフローリングと合うように選定致しました

 

またキッチン前に窓を設置し、とても明るくなりました

開き扉だった収納も、引き出しタイプになったのでグッと収納率がアップしました

 

今回吊り戸棚の下に、オプションで「クイックポケット」を設置しました!

引き出しを開け閉めしなくても調味料などの出し入れができるので、調理のリズムをくずさず快適に作業できます♪

 

キッチンをご検討の方は、是非神戸北町店までご来店下さい

多数のキッチンも展示しております。

南海プライウッド社のリビアスをご紹介します♪

投稿日:2015.10.14
こんにちは。
逆瀬川店の谷口です!

今回は、リビングなどで使える棚のご紹介をさせて頂きます♪
南海プライウッド社のリビアスです。

こちらはイメージ写真です。

最大4mの棚を壁面に設定でき、取付金具が見えないので仕上がりがキレイです!
耐荷重も200kgまでと非常に強度のある設計になっています。

書斎のブックシェルフとしても利用できるので重い書籍でも収納出来ます♪

大きな壁面がある場合、家具を置くとサイズが統一できなかったり
別注家具だと金額がとても高くなったりすると思うのですが、
こういった壁面の利用方法は、圧迫感なくつかえるので、おススメです♪

気になる方は是非お問い合わせ下さい。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約