我が家のかわいい家族

投稿日:2022.11.14

こんにちは。 

逆瀬川店の重山です! 

 

少し前の話にはなりますが我が家では猫を飼って4年になるのですが、 

1匹では寂しいと思ったので先日もう1匹新たに子猫をお迎えしました 

先住猫は女の子なので男の子の方がきっと母性が出て、面倒を見てくれたり 

一緒に寝たりして仲良くなってくれるはず!思ってたのですが 

そんな思いは儚く消え…。 

後猫が歩み寄ろうとしても、先住猫がパンチをしたり、シャーと言って威嚇したり 

追いかけまわしたりで、思い描いてたものと全然違いすぎました 

もう数か月経つのですが未だに仲良くなる見込みはありません 

そんな日々の中でも、たまに距離が縮まる瞬間があります。 

それは、おやつタイムです 

この時だけは、喧嘩することなく一緒に食べてくれます。 

普段は個々で甘えてきてくれるので毎日癒されてはいるのですが、 

2匹が横並びになる事が滅多にないので、私にとってはこれが最高の癒しです✨ 

一生懸命におやつを食べる姿が可愛すぎてずっと見てられます。 

不思議な事に、先住猫がどれだけ後猫に怒っていても、おやつやご飯を食べる時だけは 

先に順番を譲るんです猫もそういう事は理解してるんでしょうか。 

犬と比べると猫はあまりお利口じゃないと思ってたのですが、そんなこともない様です。 

動物も大切な家族の一員ですし、これから2匹の成長が楽しみです 

 

最後に…上目遣いの美人猫を自慢しちゃいます 

サイエンスのミラブルゼロ

投稿日:2022.11.08

皆様こんにちは😊ナサホームの佐藤です!

今回はサイエンスのミラブルゼロについてのお話です 😳

私も職業柄、体験してみたい!との好奇心で、前作のミラブルプラスに続き、今回最新のミラブルゼロを使用してみました!

使用してみた個人的な感想をご紹介させていただきたいと思います😋

 

ミラブルゼロには3つの水流があります! 

 ①リングストレート 

中心部が空洞になった直進性の高い3つの吐水。空洞部で気流を巻き込むことによってウルトラファインバブルを生成します。ウルトラファインバブルを含み、空洞によってあたりは柔らかでも確かな洗浄力を発揮します。  

 

②スプラッシュストレート 

2本の水流を吐出後に衝突させることでねじれた水流が発生します。ねじれ流はウルトラファインバブルを発生させながら、見た目は通常のシャワー水流に見えても、ねじれの効果で毛穴に衝突する際に確かな洗浄力を発揮します。 

 

③トルネードミスト 

1つの吐出口あたり、1秒間に約2,000回転(1分間に約12万回)の高速うず流でウルトラファインバブルを生成。さらに水流が吐出する際、外気を巻き込む機構により、安定した気泡を発生させます。 16穴の吐水穴で従来型に比べ、広がりを持たせた水流は安定した水温(湯温)での吐水を実現させています。 

 

従来の型には①と③しかありませんでしたが、今回新たに②の スプラッシュストレートが追加されました!

スプラッシュストレートは特に頭皮に使うと非常に気持ちイイです!😇 

また、ミラブルは入浴後の肌が乾燥を防ぐ効果や、節水、水道水の塩素を軽減してくれるなど嬉しい機能がついております! 

 シャワーヘッドにしては少し値が張りますが、価値ある商品だと自信をもってオススメできます! 

弊社でも取り扱いがございますので、この機会に是非ご検討頂けると幸いです。

USJに行って来ました

投稿日:2022.11.07

こんにちは、逆瀬川店の桑折です。 

 

過ごしやすい気候になってきたので、先日、友達と友達の子供とUSJに行って来ました。 

 

ハロウィンで人が多いことを覚悟して行きましたが、予想より人が多く 

何するにも行列で、そこまでアトラクションにも乗れませんでした。 

 

小さい子供が乗れるアトラクションが少なく、JAWSとSINGだけ楽しみました。 

ですが、とても天気が良く、雰囲気だけでも楽しめたので、いい気晴らしになりました。 

 

またクリスマスツリーも出ていてクリスマス気分も少し味わえました 

 

ホラーナイトは来年リベンジしたいと思います!

 

 

間仕切り建具×アクセントタイルの施工事例

投稿日:2022.11.07

こんにちは。

西宮店の岡田です。

 

今回ご紹介する現場は、和室の広さを6畳から4.5畳に縮小し、リビングとの仕切りとなる

襖の代わりに、三協アルミ、アミスのアルミフレーム+樹脂パネル仕様の2連の固定パーテーションと上吊り片引き戸の組み合わせになります。

ブラックのアルミフレームとグレーの樹脂パネルの組み合わせはとても存在感がありますが、

壁面のアクセントタイルと合わせる事で、どちらとも引き立つコーディネートになってると

思います。 

壁面のアクセントタイルは、平田タイルのタリークで今回はタイルを横使いの施工としました。

 

タイル表面が平らではなく、歪んだ表面になっている為、光の反射を楽しめるタイルです。

【三協アルミ】アミス 固定パーテーション・上吊り片引き戸

【平田タイル】タリーク TRQ-MU

秋のおでかけ

投稿日:2022.10.31

こんにちは、逆瀬川店の藤生です。

先日、紅葉には少し早いですが箕面の滝へ行ってきました!

滝までの道中は想像より遠く感じましたが、

気持ちの良いお散歩でした。

 

道沿いのお店も昔とは変わっていておしゃれなカフェや本屋さんなど

入ってみたいと思えるお店がたくさんありました。

ぜひこれからの紅葉の時期におすすめの場所です!

みなとHANABI ~神戸を彩る5日間~

投稿日:2022.10.25

皆様こんにちは😇

先日神戸にて珍しい催し物があったので、せっかくなので神戸店スタッフ数名と足を運んできました😊

【みなとHANABI ~神戸を彩る5日間~】

なんとこの秋の時期に花火大会をしていたのです😳

毎年8月に神戸花火大会が開催されているのですが、コロナの影響でこの時期の開催となったそうです。

約700発と普段の花火大会よりは少なく時間も10分程でしたが、大きな花火を見るのは久しぶりだったのでとても楽しかったです✨

こういった企画は気持ちが明るくなりますね😊

またぜひ参加してみたいと思います。

玄関廻りの施工事例

投稿日:2022.10.24

こんにちは 

ナサホーム逆瀬川店の大木です。 

最近肌寒くなってきました。 

服装が難しいですが、上着等忘れず出かけるようにしましょう! 

 

今回は玄関廻りのリフォームのご紹介です。 

お施主様のご要望で、玄関をお洒落に、出かける前の身だしなみ確認をできるように 

したいとのことでしたのでLIXILエコカラット、姿鏡を採用しました。 

玄関にタイルを貼るだけで雰囲気が出ます。 

姿鏡に関しましてはサイズをオーダーすることが可能ですので、お好みのサイズで 

作成することが可能です。 

アクセントクロス貼等でも雰囲気を変えることが可能ですので、タイル張りまではせずに 

雰囲気を変えたい等ございましたらお気軽にご相談ください。 

 

鉄板焼き屋さんに行ってきました

投稿日:2022.10.21

こんにちは。HDC神戸店、施工管理担当の國元です😀

先日、ハーバーランドにある「鉄板焼 心」さんにお邪魔しました😉

ミディアムレアでお願いした、神戸牛のステーキを10種類のソースで頂きました😇

噛まずに食べれる程とても柔らかくたまらなく、とても美味でした! 

 ガーリックライス、その他1品もすべて美味しかったです。 

 神戸牛を味わいたい方は是非いかがでしょうか。 

内装の施工事例

投稿日:2022.10.17

逆瀬川店の谷口です。 

10月に入り過ごしやすい気候になってきましたね。 

寒暖差が大きいので皆様体調管理にお気をつけ下さいませ。 

 

以前施工した現場をご紹介します。 

築50年たっている家の洋室を改装させて頂きました。 

作り付けの棚、壁面も化粧パネルが貼ってあり、良いものが取付してあったのですが、 

木部の経年劣化もあり見た目が古くなっていました。 

 

お施主様のご要望は新しくすっきりさせたいとのことでしたので、 

天井・壁ともクロスにして床はクッションフロアを貼らせて頂きました。 

 

お施主様と色決めしていく中で、天井を木目のアイデアが出てきて 

床と天井を同様の木目に合わせて壁を白色のクロス、ダウンライトは電球色で 

雰囲気の良い空間が仕上がりました。 

 

天井のクロスは明るい白以外も、木目にしたり、グレーなども雰囲気が変わりますので、 

ご検討されている方はおススメです。 

 

 

BEFORE

AFTER

キャンプ

投稿日:2022.10.03

こんにちは!逆瀬川店の牧野です。 
先日のお休みにキャンプに行ってきました! 

生憎の雨でびしょびしょになりながらテントを立てて、

飯盒でお米を炊きカレーに焼きそば、アヒージョなどキャンプ飯を堪能しました! 
 

ご飯の後はお酒片手に焚火でいやされ、鹿に遭遇するなどのハプニングもあり良い休日でした!! 
 

機会があればぜひキャンプへ!!! 
 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約