おのころ島神社

投稿日:2023.01.27

こんにちは。HDC神戸店、施工管理担当の國元です😊

今年初のブログですね。皆様あけましておめでとうございます。

今年の初詣は淡路島にある【おのころ島神社】に行ってきました。 

本当は有名な伊弉諾神社に行きたかったのですが人が多く断念してしまいました…

ただこの、おのころ島神社も鳥居が大きく圧巻の風景でした。神社は大きすぎず小さすぎずで地域の人から愛されているんだろうなと思う神社でした。 

是非来年皆さんも行ってみてはいかがでしょうか!  

(いちご飴は雨が歯にへばり付いて歯が取れそうだったのでおすすめはしません(笑) 

ユニットバスの施工事例

投稿日:2023.01.23

こんにちは!

ナサホーム逆瀬川店の大木です。

まだまだ寒い日が続いてます。コロナウイルス、インフルエンザが流行ってますので

体調管理お気を付けください。

 

今回は、浴室改装工事のご紹介です。

TOTO WYで施工させていただきました。

浴室、カウンターをブラック色にし、全面に木目調のパネルを選定しました。

ミラーも横長タイプにすることにより部屋全体が広く見えます。

 

ブラック色により、高級感溢れる空間にする事ができましたのでご紹介させて頂きました!

石鹸汚れ等はブラック色の方が目立ってしまうのですが、浴室。カウンター共に素材を

人造大理石にしておりますのでお掃除も楽です!

気になる点、ご質問等ございましたらお気軽にご相談ください。

 

ユニットバスの施工事例

投稿日:2023.01.16

こんにちは、逆瀬川店の谷口です。

お正月モードが抜けて、やっと普段の仕事モードになってきました。

皆様はいかがでしょうか。

 

さて、今回は昨年工事したマンションのユニットバスの事例をご紹介します。

工事のご依頼をうけてからショールーム見学をしていく中で、いろいろと比較して頂いて最終的にLIXILのユニットバス リノビオVになりました。

 

工事前がこちらです。

木目の壁パネルに黒色の蛇口、窓枠、フレーム、シャワーヘッドの組み合わせでかなりカッコいい配色になっています。

横長のミラーで広さを感じますし、照明はダウンライトでスッキリしていて掃除もしやすいです。

カウンターを外して使うことができるのもLIXILのお風呂の特徴です。

 

お風呂の入り口ドアの段差をなくすことが出来たので、使いやすくなり喜んで頂けました。

(入り口の段差についてはマンションによっては残ってしまうことがあります。)

 

こちらは工事後の写真です。 

水廻り設備が新しくなると、お手入れが楽になるポイントが多いです。

ツルっとしている壁が水切れが良いことや、床の水はけが早くなりますのでカビ対策になります。

浴槽横のエプロンと呼ばれるカバーを外さなくて良くなっているのでお手入れが格段に楽になります。

 

ナサホームの各リフォームスタジオで展示を見ていただく事が出来ますので、

是非ご検討の方はお気軽にご来店下さいませ。

クロス張替のリフォーム事例

投稿日:2023.01.09

ナサホーム逆瀬川店です。

 

今年は冷え込む時期が早かったので衣替えが大変ですね。

インフルエンザや胃腸炎、コロナが流行っていますのでご注意ください。

 

今回は天井のおすすめクロスのご紹介をいたします。

元々、勾配天井で照明も電動で降りてくるというめずらしいマンションで すが、

天井が広いせいかどことなく寂しい感じがしたので、

今回は木目のクロスのご提案をしました。

今回はサンゲツの木目のクロスでRE53064をご提案しました。

以前は木目のクロスといえば薄いタイプが多く、元々の下地のまま貼り替えると

下地の凹凸を拾いやすく、仕上がりにひびく事が多かったのですが、

最近は 厚めの木目のクロスが普及してきました。

オシャレで施工もしやすいので、とてもおすすめです。

 

お客様のお友達等からの評判も良くてクロス1面でこのように雰囲気が

ガラッと変わります。

クロスの張替えをお考えの際は、ぜひ天井アクセントも一緒にご検討頂ければと思います。

ご相談のできるスタッフがそろっていますのでお気軽にお越しください。

 

マンション全面改装工事 自然素材仕上げ(施工中)

投稿日:2023.01.08

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

今回ご紹介させて頂く現場ですが、まだ工事中となりますが全ての仕上げ材に自然素材を使用するマンション全面改装になります。 

築40年という古いマンションだった為、床下地には乾式遮音二重床を施工する事になりました。 

この乾式二重床の材料も構造材には、一般的なパーチクルボード材ではなく、ホルムアルデヒドの発散がほとんど認められない建材として、木毛セメント板を使用した二重床としています。 

現在までの工程では施工中写真に見られるように、壁面の仕上げに杉羽目板本実加工材(無塗装品、厚12㎜)を施工しており、窓枠や棚板などにも杉の巾接ぎ板を使用しています。 

今後、床フローリング材として杉本実加工材(幅215㎜、厚30㎜)を施工予定です。 

またその後は、杉羽目板貼以外の壁・天井には漆喰塗りを施工予定となっています。 

次回には室内全体を自然素材で仕上げた施工後をご紹介できると思います。 

おしゃれな家具

投稿日:2022.12.20

みなさまこんにちは😉

2022年があと10日程で終わりますね…月日が経つのは本当に早いです。

健康に新しい年を迎えるよう体調管理お気をつけくださいね!🙌

先日完工した現場にて、完工時にお邪魔すると施主様が手配されたダイニングテーブルがありました!😉

(写真は撮り損ねました・・・)

あまりにもカッコよかったので、名前だけ伺い後で調べてみました!

【Laughing Gate(ラフィングゲート)】というインテリアショップで、
テレビドラマのインテリアにも採用されているそうです。

※写真はHPより

私も家具を買い替えるときは、ラフィンゲートで買おうと思いました!😊

リフォーム中のお客様も、これからリフォームを検討されるお客様もラフィンゲートの家具を検討されてみてはいかがでしょうか?

オンラインショップを見ているだけでも楽しいので是非覗いてみてください!

アピア逆瀬川のご紹介

投稿日:2022.12.12

こんにちは、逆瀬川店の牧野です。

近頃急激に寒くなり、なかなか布団から出れない季節になってきましたね。

 

そんな毎日ですが、逆瀬川店が入っているアピア1という建物がクリスマスムードになってきましたので少しご紹介させていただきます。

 

逆瀬川店はアピア1の4階にあり、阪急逆瀬川駅の3階とアピア1が繋がっているので徒歩3分の場所にあり

駅からのアクセスが非常に良く、雨が降っていても駅から傘が不要な場所にあります!

 

駅から店舗までの道中にクリスマスツリーがあります。とても大きなツリーというわけではないですが、

12月10日に吉本のお笑い芸人、ガクテンソクさんがクリスマストークショーを開催していました。

一階は観客でいっぱいになっており、吹き抜けになっているので二階、三階にも観客の方がいて

宝塚あるあるや抽選会で大盛り上がりでした!

小さなお子さんたちもお菓子をもらって大はしゃぎで楽しげな雰囲気がビシビシ伝わってきました!

最後にはじゃんけんで勝った人にサイン入り色紙のプレゼントがあり、建物に響き渡る雄叫びが聞こえてきたので、

お笑い大好きな私も参加したかったです、、、

今年も残り1ヶ月をきりましたが、残りの2022年も楽しんでいきましょう!

宝塚近辺にお越しの方はお気軽にナサホームにお越しください!

※ホームページの写真引用しています。

マンションリフォーム 全面改修工事

投稿日:2022.12.02

こんにちは

気が付けば12月。本当に時間が経つのが早く感じます…

すっかり寒くもなりました。

皆様も体調崩されないようお気を付けください。

今回は以前に工事をさせて頂きましたマンションリフォームのご紹介です。

来週に完成写真を撮りに行きますので、今回は一部解体工事中の写真を載せておきます。

また完成写真出来上がりましたらご報告させて頂きますのでお楽しみにお待ちください

連休のおでかけ

投稿日:2022.11.28

こんにちは 

逆瀬川店施工担当の北中です。 

 

ここ最近ますます気温も下がり、特に朝晩は寒いぐらいで昼との気温差に体調崩さないように気を付けないとですねー。 

 

先日、連休を頂いて長野へ旅行に行ってきました。 

蕎麦やおやき、野沢菜等地元の美味しい食べ物や温泉でゆっくりなどなど色々楽しみにしていましたが、

今回一番の目的は星空観察。だんだん気温も下がり、星空も綺麗に見られるようになってきました。 

 

今回訪れた長野県の阿智村は日本一綺麗な星空としても有名で、ロープウェイで山頂まで登れるヘブンスそのはらの星空ナイトツアーは最高です。 

78年前に初めて訪れた時はあいにくの曇り空で、山頂までは登りましたがわずかに雲の切れ間から少し星が見える程度でした

その後2回目に訪れた時は満点の星空に感激しました。肉眼で天の川が見えたり、流れ星も多数見ることができました。 

そして今回、下の子も大きくなって久しぶりに行ってみようということになり、連休に合わせて予約をしました。

天気予報も見ながら楽しみにしていたのですが…、当日は台風の接近もあり雨こそ降りませんでしたが、あいにくの曇り空。

今回は山頂に上がるのもあきらめ、ホテルで温泉に入って、美味しいごはんを食べゆっくりしていました。 

それでもお風呂上りにテラスに出てゆっくりしていると、雲が流れて少し星が見える時間帯も有り、大阪ではまず見ることもできないぐらいの

大きな流れ星も見ることができました。 

今回は台風で星空観察は完全にあきらめていたので、それだけでもみんな満足できてよかったです。 

また次回、リベンジに訪れたいと思います。 

 

 

天空の楽園 ナイトツアー2022 | 富士見台高原ロープウェイ ヘブンスそのはら (mt-heavens.com) 

 

アクセントクロスでオリジナルの空間に

投稿日:2022.11.21

こんにちは。

逆瀬川店の藤﨑です。

 

今日は、水廻り工事の壁紙クロスをご紹介致します 。

 

「せっかく工事するのだからアクセントも入れて遊びたい」というお客様とお洒落なクロスを選びました!

 

壁一面のアクセントクロスだけでなく、天井にもアクセントとリンクするカラークロスを入れたことで一気にお洒落空間になりました✨

 

 

壁にだけと思いがちなアクセントクロスですが、天井にも入れてみてはいかがでしょうか?

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約