節分の日

投稿日:2023.02.07

皆様こんにちは。

まだまだ寒い日が続きますね😨

2月3日は節分の日でした。皆様、恵方巻は食べましたか? 

スーパーに行けば多種多様な恵方巻が並んでいて、どれにしようか 悩みますよね😋 

今年の恵方は 「南南東」 

その方角を向いて食べきるまで しゃべってはいけないというのが我が家のルールです。 

そんな我が家で今年は初めて見る光景が…! 写真をご覧ください。 

あちこちに「ヒイラギの葉」がテープで張り付けてあるのです!😳

各部屋のドア、玄関、 冷蔵庫にまで…! 

どうやら、子供が鬼除けになると教えられてあちこちに貼ったそうです。 

 念入りに、1月の末日から警戒しておりました。 

おかげで鬼は来なかったそうです。良かったです。 

LIXIL リデアのご紹介

投稿日:2023.02.06

こんにちは、逆瀬川店の藤生です。 

今回は逆瀬川店のショールームに展示のユニットバスを入れ替えましたので 

ご紹介いたします。 

【LIXILリデア】 

戸建て用のユニットバスで、ゆったりとお湯に浸かって過ごされたい方やシャワーがメインの方など

様々な使い方に対応でき、サイズのバリエーションも豊富にご対応できるユニットバスになります。 

私のおすすめは、洗い場からバスタブへの動作をサポートし、収納もたっぷり使える

スマートエスコートバーと、使い勝手で合わせて自由に場所を変えれるマグネットシェルフです。 

マグネットシェルフには小物がかけられるフック付きで、お掃除用品やボディブラシなど

今まで置き場に困っていた小物も収納しやすくなっています。 

 

お風呂のリフォームをご検討されていらっしゃる方は、ぜひお近くのショールームまでお越しください。 

どきどきの3時間

投稿日:2023.01.30

こんにちは。逆瀬川店 桑折です。 
 
寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 
 
私は先日SNSで話題になっているインド映画「RRR」を観に行きました 
上映時間が3時間超えで心配でしたが無事途中で席を立つことなく鑑賞できました。 
 

あらすじは、イギリス植民地時代のインドを舞台に、ゴーンド族のビームは軍に連れ去られた少女を奪還すると誓う。

そんな中、ある列車事故をきっかけに、ビームは警察官ラージュと友情を育んでいく。という物語です。 
 

 

感想としては人間離れしているシーンが沢山でそうはならんやろ(笑)がいっぱい 
少年漫画やアベンジャーズを観ているようでした! 
ですが、ストーリーがしっかりしており友情や愛情深まっていく場面やダンスのシーンは壮大で3時間あっという間でした 
 
観るか迷っている方はぜひ劇場で、インドの音楽・文化を体感してみてください。 
 
 

おのころ島神社

投稿日:2023.01.27

こんにちは。HDC神戸店、施工管理担当の國元です😊

今年初のブログですね。皆様あけましておめでとうございます。

今年の初詣は淡路島にある【おのころ島神社】に行ってきました。 

本当は有名な伊弉諾神社に行きたかったのですが人が多く断念してしまいました…

ただこの、おのころ島神社も鳥居が大きく圧巻の風景でした。神社は大きすぎず小さすぎずで地域の人から愛されているんだろうなと思う神社でした。 

是非来年皆さんも行ってみてはいかがでしょうか!  

(いちご飴は雨が歯にへばり付いて歯が取れそうだったのでおすすめはしません(笑) 

ユニットバスの施工事例

投稿日:2023.01.23

こんにちは!

ナサホーム逆瀬川店の大木です。

まだまだ寒い日が続いてます。コロナウイルス、インフルエンザが流行ってますので

体調管理お気を付けください。

 

今回は、浴室改装工事のご紹介です。

TOTO WYで施工させていただきました。

浴室、カウンターをブラック色にし、全面に木目調のパネルを選定しました。

ミラーも横長タイプにすることにより部屋全体が広く見えます。

 

ブラック色により、高級感溢れる空間にする事ができましたのでご紹介させて頂きました!

石鹸汚れ等はブラック色の方が目立ってしまうのですが、浴室。カウンター共に素材を

人造大理石にしておりますのでお掃除も楽です!

気になる点、ご質問等ございましたらお気軽にご相談ください。

 

ユニットバスの施工事例

投稿日:2023.01.16

こんにちは、逆瀬川店の谷口です。

お正月モードが抜けて、やっと普段の仕事モードになってきました。

皆様はいかがでしょうか。

 

さて、今回は昨年工事したマンションのユニットバスの事例をご紹介します。

工事のご依頼をうけてからショールーム見学をしていく中で、いろいろと比較して頂いて最終的にLIXILのユニットバス リノビオVになりました。

 

工事前がこちらです。

木目の壁パネルに黒色の蛇口、窓枠、フレーム、シャワーヘッドの組み合わせでかなりカッコいい配色になっています。

横長のミラーで広さを感じますし、照明はダウンライトでスッキリしていて掃除もしやすいです。

カウンターを外して使うことができるのもLIXILのお風呂の特徴です。

 

お風呂の入り口ドアの段差をなくすことが出来たので、使いやすくなり喜んで頂けました。

(入り口の段差についてはマンションによっては残ってしまうことがあります。)

 

こちらは工事後の写真です。 

水廻り設備が新しくなると、お手入れが楽になるポイントが多いです。

ツルっとしている壁が水切れが良いことや、床の水はけが早くなりますのでカビ対策になります。

浴槽横のエプロンと呼ばれるカバーを外さなくて良くなっているのでお手入れが格段に楽になります。

 

ナサホームの各リフォームスタジオで展示を見ていただく事が出来ますので、

是非ご検討の方はお気軽にご来店下さいませ。

クロス張替のリフォーム事例

投稿日:2023.01.09

ナサホーム逆瀬川店です。

 

今年は冷え込む時期が早かったので衣替えが大変ですね。

インフルエンザや胃腸炎、コロナが流行っていますのでご注意ください。

 

今回は天井のおすすめクロスのご紹介をいたします。

元々、勾配天井で照明も電動で降りてくるというめずらしいマンションで すが、

天井が広いせいかどことなく寂しい感じがしたので、

今回は木目のクロスのご提案をしました。

今回はサンゲツの木目のクロスでRE53064をご提案しました。

以前は木目のクロスといえば薄いタイプが多く、元々の下地のまま貼り替えると

下地の凹凸を拾いやすく、仕上がりにひびく事が多かったのですが、

最近は 厚めの木目のクロスが普及してきました。

オシャレで施工もしやすいので、とてもおすすめです。

 

お客様のお友達等からの評判も良くてクロス1面でこのように雰囲気が

ガラッと変わります。

クロスの張替えをお考えの際は、ぜひ天井アクセントも一緒にご検討頂ければと思います。

ご相談のできるスタッフがそろっていますのでお気軽にお越しください。

 

マンション全面改装工事 自然素材仕上げ(施工中)

投稿日:2023.01.08

こんにちは。 

西宮店の岡田です。 

 

今回ご紹介させて頂く現場ですが、まだ工事中となりますが全ての仕上げ材に自然素材を使用するマンション全面改装になります。 

築40年という古いマンションだった為、床下地には乾式遮音二重床を施工する事になりました。 

この乾式二重床の材料も構造材には、一般的なパーチクルボード材ではなく、ホルムアルデヒドの発散がほとんど認められない建材として、木毛セメント板を使用した二重床としています。 

現在までの工程では施工中写真に見られるように、壁面の仕上げに杉羽目板本実加工材(無塗装品、厚12㎜)を施工しており、窓枠や棚板などにも杉の巾接ぎ板を使用しています。 

今後、床フローリング材として杉本実加工材(幅215㎜、厚30㎜)を施工予定です。 

またその後は、杉羽目板貼以外の壁・天井には漆喰塗りを施工予定となっています。 

次回には室内全体を自然素材で仕上げた施工後をご紹介できると思います。 

アピア逆瀬川のご紹介

投稿日:2022.12.12

こんにちは、逆瀬川店の牧野です。

近頃急激に寒くなり、なかなか布団から出れない季節になってきましたね。

 

そんな毎日ですが、逆瀬川店が入っているアピア1という建物がクリスマスムードになってきましたので少しご紹介させていただきます。

 

逆瀬川店はアピア1の4階にあり、阪急逆瀬川駅の3階とアピア1が繋がっているので徒歩3分の場所にあり

駅からのアクセスが非常に良く、雨が降っていても駅から傘が不要な場所にあります!

 

駅から店舗までの道中にクリスマスツリーがあります。とても大きなツリーというわけではないですが、

12月10日に吉本のお笑い芸人、ガクテンソクさんがクリスマストークショーを開催していました。

一階は観客でいっぱいになっており、吹き抜けになっているので二階、三階にも観客の方がいて

宝塚あるあるや抽選会で大盛り上がりでした!

小さなお子さんたちもお菓子をもらって大はしゃぎで楽しげな雰囲気がビシビシ伝わってきました!

最後にはじゃんけんで勝った人にサイン入り色紙のプレゼントがあり、建物に響き渡る雄叫びが聞こえてきたので、

お笑い大好きな私も参加したかったです、、、

今年も残り1ヶ月をきりましたが、残りの2022年も楽しんでいきましょう!

宝塚近辺にお越しの方はお気軽にナサホームにお越しください!

※ホームページの写真引用しています。

マンションリフォーム 全面改修工事

投稿日:2022.12.02

こんにちは

気が付けば12月。本当に時間が経つのが早く感じます…

すっかり寒くもなりました。

皆様も体調崩されないようお気を付けください。

今回は以前に工事をさせて頂きましたマンションリフォームのご紹介です。

来週に完成写真を撮りに行きますので、今回は一部解体工事中の写真を載せておきます。

また完成写真出来上がりましたらご報告させて頂きますのでお楽しみにお待ちください

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約