海遊館へ行ってきました。

投稿日:2014.05.09
こんにちは。西大寺店の大西です。

皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたか?

僕は3人の子供部屋を作るのに2日・子供の野球に2日行ってました。まだ筋肉痛です。

ちょっと前ですが、真ん中の娘と2人で海遊館に行ってきました。

意外と何回行っても面白いですね。

定番のジンベエザメです。ゆうゆうと泳いでいました。

マンボウです。

オウサマペンギンです。毛で覆われているのが子供ペンギンです。

新コーナーにはナマケモノやリスザルもいました。

また、新・体感オーナーではエイやサメを触れるコーナーもあり、楽しかったです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

”たま電車”

投稿日:2014.05.07
こんにちわ。

千里店  検査の中村です。

 

春から夏へ。  輝く新緑の季節(とき)へと移っていきますね。

 

先日 NHKニュースで ” たま駅長 ” 15歳の誕生日が紹介されていました。

以前より一度は行ってみたいと思っていましたので

連休を利用し 和歌山電鉄  ローカル線の貴志川線。

名物電車 「 たま電車 」 へ乗ってきました。

 

 

全ての駅に改札口も無い無人駅。

ここの人気電車の双璧。  「 たま電車 」  と  「 いちご電車 」。

「 いちご電車 」 は定期検査のため長期出張中~   ・・・・・・ ・・   残念 !

でも 人気NO1の 「 たま電車 」 は元気いっぱい !!

 

 

貴志川線の終点  貴志川駅舎はなかなか面白い形をしています。

ここに  名物 ” たま駅長 ” が勤務しています。

 

乗り降り自由 ・・・・・・ 一日乗車券を使った ローカル線の小さな旅は

時間がゆっくり流れるひと時を満喫しました。

 

 

照明器具に取付のワイヤレススピーカーシステム SC-LT205

投稿日:2014.04.30
 

 

こんにちは!CADオペレーターの前田です!

今日は、先日パナソニックのかたから教えていただいた、こんな商品を紹介します!

照明器具の上に取り付いている、円盤状の部分・・・・・

 

今日の主役はこれ、スピーカーです。

 

 

天井付けならば、部屋のなかで置場を考えたりすることもなく、場所を取らずに済みますね!

 

スピーカー機能搭載のシーリングライトは、以前からあったようなのですが、これは、天井付というだけでなく、スピーカー単体タイプで、既存の照明やお好みの照明器具に取付可能なところが新しいようです。

 

そして、Bluetoothが内臓されていて、スマートフォンやテレビなどの音声もワイヤレスで送信できるそうなんです。

Bluetooth非搭載のテレビでも、送信機があり、それを設置すれば大丈夫だそうです。(送信機は置かなければならないのですが・・・)

 

たとえば、

別々だったリビングとダイニングキッチンをLDKの一部屋にしたけど、リビング側に置いているテレビの音をダイニングやキッチンからももっと聞こえやすくしたい。

などの場合に設置しても便利かと~

 

気になる取付は、下記の配線器具なら、電気工事不要で取付可能だそうです。

 

天井から部屋中に音が降りそそぐ新感覚の音響体験・・・だそうですよ~

 

いかがでしょうか!?

 

 

”花のプロムナード”

投稿日:2014.04.22
こんにちわ。

千里店 検査の中村です。

 

春も深まり 木々の緑が濃さを増してきたような今日この頃ですね。

 

自宅近くの歩道の街路樹には 「 紅 」 や 「 白 」 の花が楽しませてくれます。

サクラが終わると 初夏の花  ” ハナミズキ ” が咲き始めました。

私の好きな花のひとつです。

雑然とした下町の景観に華を添えてくれます。

 

 

明治末期に 日本からアメリカにサクラを送り

その返礼として ”ハナミズキ” が送られたとのことです。

・・・・・・・・ 知らなかった。  覚えておこう。 ・・・・・・・・

ちなみに ハナミズキはアメリカの国花らしい ・・・・・ ???

 

一青窈さんの 「はなみずき」 もアメリカと関連があるらしい ・・・・・・ です。

 

 

社員旅行 

投稿日:2014.04.18
こんにちは、茨木店の白井です。

 

先日、社員旅行で台湾に行ってきました!

 

2泊3日という短い期間の中で台北を中心に九份、野柳、故宮博物院など

 

たくさんの観光地をまわりました!

 

 

移動中は、地元のガイドの劉さんが台湾の歴史や文化風習などを

 

おもしろく説明してくれたので、いろいろな台湾を知ることができました!

 

ハードスケジュールでしたがとてもたのしい旅行でした!

 

 

 

 

エコカラットプラス

投稿日:2014.04.15
 

こんにちは!CADオペレーターの前田です!

本日は「エコカラットプラス」を紹介いたします!

実は、もともと「エコカラット」という商品があり、その進化版で、「エコカラットプラス」が登場しました。  

とはいっても、そもそも「エコカラット」ってなに?って方もいらっしゃると思いますので、「エコカラット」と合わせて、おおまかに説明します!

 

まず多気孔質セラミック製のタイルです。 

タイルというと、外壁用やお風呂場に使用しているタイルが思い浮かぶかたが多いかと思いますが、壁紙のタイル版です。室内用の壁材です。 

たとえばこのような感じです。

 

 

クロスとはまた異なる質感ですね。 

 

ライトアップして凹凸を強調するとこれまた、表情豊かで素敵です♪

 

そしてこのタイル、デザイン性のみならず、実は「多気孔質」というのがミソで、それによって以下のような機能まで持ちます。

調湿力・・・・室内の湿度が高くなると湿気を吸収、湿度が低くなると湿気を放出。

ニオイ吸着力・・・ペット臭、タバコ臭、トイレ臭、生ゴミの腐敗臭など生活臭の原因物質を吸着し悪臭を軽減します。

VOC吸着力・・・シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドやトルエンなどのVOC(揮発性有機化合物)をキャッチし、空気をキレイにします。 

 

では、「エコカラット」と「エコカラットプラス」の違いをここらで・・・・ 

なんと、エコカラットプラスは、エコカラットより孔の数を増やし、さきほど述べました、調湿力・ニオイ吸着力・VOC吸着力がさらにパワーアップされているんです。 

エコカラットとプラスのそれぞれのチカラの差がグラフ化されていますので、載せますね。

 

 

 

 

 

また、エコカラットプラスは、二重構造になり、湿気だけを吸い取り、水や汚れは入り込みにくくなったそうで、従来のエコカラットよりも清掃性までアップしたそうなんです!

  

そして新デザインも発売になっています。(以下の写真は新発売のほんの一部です)

 

ただし、エコカラットにしかないデザイン、エコカラットプラスにしかないデザインもあり、迷うところですが。。。。  

デザイン性もアップさせながら、空気もキレイにしてくれる・・・貼るだけで、こんなにいいことづくしのエコカラット(エコカラットプラス)!

 

内装工事をお考えの際、候補の一つにいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりのお出かけ!

投稿日:2014.04.06
こんにちは。大西です。

花見シーズンですね。

週末の天気で少し散りましたが、まだまだ綺麗に咲いていますね。

先日、子供達と琵琶湖へ行ってきました。

僕から誘ったのですが、子供3人は「行く・行く」と大喜び!!

実は琵琶湖に行ったことがないからです。また、日ごろは野球やクラブ・塾とで大忙し!たまにはゆっくりとしたいのでしょう。

家内は仕事で振られてしまいました。

・晴天な琵琶湖と子供達

 

 

 

 

近江八幡水郷で田船に乗ってきました。田船とは昔は道路もなく水路で「田んぼまで行く船」のことだそうです。この水路は自然のままで日本一の水郷です。

ゆったり景色も桜も綺麗でした。

 

 

ついでに彦根城にも行きましたが、ひこにゃんには会えませんでした。

琵琶湖の夕日です。

夕日を撮っていると縦虹がありました。わかりますか???

楽しい一日でした。また、皆で何処かへいきたいです!!

 

 

 

感謝!!

投稿日:2014.03.31
こんにちは。

西大寺店の大西です。

先日、人事異動が発表され、西大寺店から羽田くんと小倉さんが移動になりました。

今日の帰り際に「今までありがとうございました」とアンリ・シャルパンティエの焼き菓子を   頂きました。正直すごくびっくり!と嬉しさ!とで良いリアクションが出来なくてごめんなさい!

振り返れば店長1年目の僕の下だったので大変だったと思いますが、色々ありながらも、  笑顔の絶えない店だったと思います。ありがとう。

良い面や悪い面を学んだとは思いますが、他店でも基本ありきで自分らしさを出して活躍してください。

感謝!

 

 

LIXIL スタイルシェード

投稿日:2014.03.30
こんにちはCADオペーレーターの前田です! 

もちらほら咲き始め、昼間は暖房がいらない日も、多くなってきましたね! 

春のポカポカ陽気は楽しみですが、これから夏に向けて、日当たりのいいお部屋の「日差しがキツくてまぶしい・暑い」などで、お困りのかたもいらっしゃるでしょうか? 

本日はそんなかたにおすすめの商品を紹介いたします。

 

LIXIL「スタイルシェード」

窓の外側に取り付けて、室内へ日が差すのを抑えてくれる商品です。

地面に垂直方向に下ろすタイプだけでなく、手摺に引っ掛けられるタイプ、デッキ用などがあります。

 

お家はいろんなところから太陽の光や外気にさらされるわけですが、太陽の光などを一番通しやすく、室内の温度を上昇させる箇所が窓だそうで、その割合は他の箇所より圧倒的に高く70%だそうです。

 

そこで「スタイルシェード」の出番です! 

単板ガラスの窓の場合、日差しのカット率は12%、一般複層ガラスの場合は、21%なのに対して、複層ガラスの窓にこのスタイルシェードを加えると、78%のカット率になるのだそうです。

 

同じく窓まわりの商品で、「二重窓」も遮熱の効果がありますが、たとえば同じLIXILさんの「インプラス」という二重窓で、ガラスを「遮熱高断熱複層ガラス」を使用した場合で、日差しのカット率は58%だそうです。

 

 

ただ、二重窓には日差しカットのほかにもいろいろな機能がありますので・・・

遮熱効果を重要視する・二重窓のその他の効果(結露対策・防音対策)が特に不要。

という場合に、スタイルシェードという選択もアリ。でしょうか。

 

 

さてさて、そんなスタイルシェード、もうすこしだけ商品説明しますと、

元々3色から、今年の夏1色増えることになり4色からお選びいただけます!(布地部分)

 

 

この布地部分は、網戸と同じようなお手入れで掃除ができ、また生地のみの交換も可能となっています。

 

気になる操作性は

 

ボトムバーがボックスに近づくと自動的にブレーキがかかり、ゆっくりと静かに収納。

操作音は、約50dBで、静かな事務所並みとのことです。

 

 

取付について。 

半外付けの単体サッシであれば、壁やサッシ枠に穴を開けることなく、わずか10分で施工完了です。(窓枠の一部を2つの金具ではさみこみ固定するアナノン構造で施工できる場合です)

 

もちろん、シャッターサッシや雨戸付サッシにも取付可!

「アナノン構造」は無理ですが、枠付、もしくは壁付で可能です。

  

夏の日差し対策に、現代の簾(すだれ)ともいえる「スタイルシェード」、いかがでしょうか?

 

 

川口技研 ホスクリーン

投稿日:2014.03.25
 

こんにちは!CADオペレーターの前田です

最近、日中は暖かい日もあり、日増しに春が近づいているのを感じますね! 

と同時に、このシーズン、花粉症に悩まされている方も多いようで・・・

私はまだ症状はでていないのですが、周囲の方のお話を聞いていると、というか姿を見ていると、本当にツラいのが伝わってきます。。。。

 というわけで、本日は、花粉対策やPM2.5対策にもなるこちらの商品を紹介いたします!

いわゆる室内干し器具です。 

 

川口技研さんのホスクリーン です。

 

 

いくつか種類があるので、ひとつづつ・・・ 

まずは、スポットタイプ

垂れさがっている棒は着脱が可能で、未使用時は外しておける。というタイプです。 

スタンダード゚はこちら(SPC型)↓

 

 

 

そして、天井までの距離が遠い場合でもポールが差し込みやすくなっているSPD型というものもあります。

ベース部分がスタンダードに比べると厚みがあります。↓

 

 

 

 

 

 

さらに、ポールが外せるとはいえ、天井に残ったベース部分の存在感がやはり気になる。というかたには天井に半分埋め込みタイプも。(SPE型)↓

 

 

 

 

ちなみにこのSPE型なら、2寸勾配までの傾斜でも取付が可能になります。

 

  

お次は、昇降式のもの。

こちらのタイプは未使用時に竿をベース部分に収納できるところが便利ですね

 

操作が棒タイプ(URM型)とヒモタイプ(UTM型)、そして、天井かたの出っ張り部分が薄くて目立ちにくくなる天井埋め込みタイプ(URB型 ※操作は棒)があります。

・URM型 ↓

 

 

 

 

 

・UTM型 ↓

 

 

URB型 ↓


 

最後は、取付がもっともお手軽なタイプ。(窓枠型

 

 

先にご紹介した天井付のタイプは、下地が必要ですが、

こちらは窓枠にそのまま器具を取付けるだけでOKなのです。

 

 

いかがですか?

 

 

使用環境やご希望の使い勝手に合わせて、お選びください

 

 

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約