嵐山小旅行

投稿日:2021.11.11

緊急事態宣言もあけたので、京都嵐山へ旅行に行って来ました。

一泊二日で近場の小旅行でしたが、自然も綺麗でとても癒されました。

夜の駅もなかなか幻想的でした。

紅葉には少し早かったですが、オシャレな店も多く、日帰りでも充分楽しめると思います。

せっかくなので、宿も庭園を見ながらお風呂に入れる良い部屋にしました。

サービスショット載せておきます(笑)

機会があれば、皆様も是非行ってみて下さい。

クロスとフローリングの工事

投稿日:2021.11.06
common

クロスとフローリングのリフォームについてご紹介いたします。

今回のこだわりポイントは天井のクロスにアクセントを入れさせて頂いたことです。

壁の1面にアクセントクロスを貼ることは多いですが、天井に貼ってもきれいに仕上がります。

フローリングも濃い色のものを貼ったので、天井のクロスとの相性も抜群です。

洋室の内装工事をご検討中で、アクセントクロスをお考えの方はご気軽に相談くださいませ。 

大阪市中央区「オーガニックビル」のご紹介

投稿日:2021.11.03

こんにちは。

本社の花隈です。

今回は大阪市中央区にある「オーガニックビル」をご紹介します。

 

自然との共生をテーマに建設されたこのビルはオレンジ色の外壁に132個の植木鉢が 設置されており、かなりインパクトのある外観になっています。

その植木鉢にはコンピュータ制御で自動的に給水されるようになっているそうです。

このビルなんと老舗昆布製造販売会社の本社ビルなんですよ。

さすがオーガニック!

 

設計はイタリア生まれのガエターノ・ベッシェ氏

建築、産業デザイン、家具デザインなどの作品は色鮮やかで楽しく奇抜なデザインが特徴です。

 

芸術の秋、皆様も何か作品を作ってみてはいかがでしょうか。 

Panasonicのシステム収納「キュビオス」が新しくなりました!

投稿日:2021.11.02

こんにちは!

先月より千里中央店に異動してまいりましたプランナーの河合です。

 

10月にリニューアルしたPanasonicのシステム収納

「キュビオス」をご紹介させていただきます。

元々TVボードとしてよくご提案させていただいておりましたこちらのキュビオスですが

リニューアルされて、より様々なシーンでご提案しやすくなりました!

 

ポイント①:無印良品の小物収納がシンデレラフィット!

一つ一つのユニットのサイズが微妙に変わって、

無印良品の小物収納がぴったり納まるようになり

見た目がすっきり綺麗に収納できるようになりました。

 

ポイント②:掃除用具・衣類用の収納ユニットが登場!

これまでなかった掃除用具収納ユニットができ、

ルンバなどのお掃除ロボットの基地も作れるようになっています。

衣類収納ユニットではリビングやワークスペースに

ちょっとしたコート掛けスペースを作ったり、家事スペースの衣類収納などに使えます。

 

ポイント③:一体型のデスクカウンター

今までTVボードの横に別でデスクカウンターを造作していて、

微妙に違う部材になってしまっていたのが

キュビオスの一部としてオープンデスクカウンターを

取り入れたプランを作ることが出来るようになっています。

 

ポイント④:背板無しプランでアクセントクロスを活かせるように

今までユニットには必ず背板がついていたのですが

背板無しを選ぶとお好みの壁紙を活かしてお洒落な空間に。

 

ポイント⑤:ユニットと扉柄のバリエーションが増えました!

これまでユニットは白かグレーのみだったのが建具に合わせた5色展開になり、

扉柄はユニットと同色の5色の他に、アクセントとなる5色も加えて10色展開になっています。

 

他にもいろいろと新しくなっているキュビオスなので

お家の造り付け収納に悩まれている方など

気になった方はぜひ一度ご相談ください(^^)

YKK APさんの商品「プラマードU」をご紹介いたします!

投稿日:2021.10.31

こんにちは!

泉ヶ丘店の野﨑恭平と申します。

寒い日々が続くようになってきました。

朝晩は、暖房機器も付けたくなってきましたね。

これから冬になれば暖房機器も大活躍をしますが、光熱費もあがってしまいますよね・・・。

そこで窓のリフォームをオススメ致します!

現状の窓の内側にもう1つ窓をつける「二重窓」や「内窓」と呼ばれている商品です!

今回は、YKK APさんの商品「プラマードU」をご紹介いたします!

実は、家の中で窓からの熱の出入りが半分以上を占めています。

夏は、熱気が!冬は、冷気が窓から入ってきてしまい、せっかく冷暖房機で快適空間にしても

すぐにエアコン等の効果が薄れてしまいます・・・。

そこで内窓のリフォームが効果的なんです!窓からの熱の出入りがすくなくなるので

以下のような効果が得られます!

・室内の温度が一定を保てるので快適!光熱費も削減!

・冬には、結露の軽減できます!

・窓が2重になるので防音効果が向上!外の騒音低減や、家の中での話し声も外に漏れにくい!

バリエーションも豊富で和室の障子風の内窓もございます!

施工も1箇所でしたら半日で終わり、あっという間に快適空間が出来上がります!

この冬に備えて快適な空間をつくって年末年始から暖かい家にしませんか?

地元の産みたての卵屋さん

投稿日:2021.10.27

皆さん こんにちは!
経理の小林です。
急に肌寒い日が続きますが体調の管理は大丈夫でしょうか。
すっかり秋を感じる季節になりました。 

 

随分前にも紹介させて頂いた卵屋さんですが、つい最近行って来たので再度紹介します。 

半年位前に魔法のレストランで取り上げられてから凄い人で、それでなくても毎回行列が出来るのに中々店舗に辿り着けない・・・と言う感じです。

メニューは5種類です。 
卵かけご飯・親子丼・麦とろご飯・オムライス・だし巻き

卓上に生卵が籠に盛られてます。以前は取り放題でしたが、今はおひとり様5個まででした。 

今回、親子丼と麦とろご飯にしました。
平日限定の古代米ご飯もあります。 

 

同じ敷地内に新鮮卵の直売所も有りますので卵の購入も出来ます。
早めに売切れる事が多いので午前中に行くのをお勧めします。
近くにお越しの際はお立ち寄り下さい。
https://tabelog.com/wakayama/A3001/A300103/30005683/

伊丹スカイパーク

投稿日:2021.10.22

千里中央店 管理担当の田中です。

緊急事態宣言が解除されましたね。第6波が来ないこと祈っております。。。

先日、コロナワクチンの2回目の接種をしました。接種した翌日は発熱があり大変でした。

皆様はいかがでしょうか?

 

話はガラリと変わりまして、休日に『 伊丹スカイパーク 』に行ってきました!

天候にも恵まれて最高のピクニック日和でした。飛行機もかなり近くびっくりしました!

子供も飛行機を指差しして、「おーおー」言いながら興奮しておりました。(笑)

公園の中に長い滑り台があったり、出店が出てたりと、一日中楽しむことができます。

お時間ある際には、足を運んでみてはいかがでしょうか?

健やかおもてで明るい和室へ

投稿日:2021.10.21

こんにちは! 

ナサホーム梅田店の森口です。  

 

今回はダイケンさんの健やかおもてをご紹介いたします。  

こちらの商品は和紙でできた畳です。 

い草でできた畳だと、どうしても日焼けが気になってきたり、水に弱かったりします。 

和室は残したいけれども畳のいたみが気になるという方にぴったりの商品がこちらの健やかおもてです! 

耐摩耗性・耐水性に優れていて、日焼けもしづらいという実証済みです。 

 

実際にお客様の方から入れられたいとお声を頂くことも多い商品となっています。 

カラーバリエーションも豊富で、い草だと選べないようなピンクや紺なども入れていただけます。 

 

半帖畳にすると、より個性的な和室に仕上げることもできます。 

実際に私が工事した現場の写真を掲載しておりますので、今後のリフォームのご参考にして頂ければと思います!  

 和室リフォームのご相談がございましたら、ぜひナサホームにお問い合わせください!

iPhone13 購入

投稿日:2021.10.20

本社の桝井です。
秋気心地よい今日このごろ、いかがお過ごしでしょうか😃

そろそろ冬の前の気持ちの良い季節でお散歩やお出かけがしたくなりますよね! 
秋には紅葉があり、日本人でよかったなーっと春の桜と同じように毎年しみじみ感じます。
今年はどこに行こうかなと考えるのも楽しいですよね!学生の頃は、紅葉や桜もここまで気にしていなかったのですが、年々年齢を重ねていくと感じます・・・。

そういえば私事なのですが、家電とかがそこそこ好きでApple製品は毎年買い替えてたのですが、今回は珍しくiPhone11を2年使い今年は新しいのにしたいなとってたので、9/24に遂に発売になりましたiPhone13シリーズは注文して買いました★(毎回ネット予約開始の時に慌てて予約します。笑)

 
iPhone13Proを購入したのですが、やはり新しいものが届くとちょっとワクワクしてテンションが上がりますね😄

毎回カメラの性能が上がってて、自分も必死に物を撮る技術が上がってきて熱が入ります!ただ今回はマイナーなバージョンアップなので替えない人も多いかと思いますが、カメラ機能やチップやディスプレイ、バッテリー等スマートフォンにとって重要な部分が進化されてるので気になる人は是非手に取って見てみて下さい! 

 

バケツ型手洗い器

投稿日:2021.10.16

こんにちは。

梅田店 羽田です。

本日は少し前に完工したお客様宅トイレの手洗い器をご紹介。

その名もサンワカンパニーの「バケツ」です。

見た目のまんまです。

この遊び心がなんともナイス。

以前も別の現場で施工させていただいたこともあるんですが、個人的に結構気に入ってます。

水栓も壁付けの同メーカーで揃えてみました。

価格を抑えつつも拘りたい。

そんな方に是非おすすめです。

他にもかわいい・かっこいいアクセサリー多いです。

悩んでいるかたは一度サンワカンパニーを見てみるのも良いと思います。

無料ご相談&お問い合わせ
資料請求
来店予約