結局コレ!

こんにちは。高槻店 施工管理担当 野瀬です。
今年もいよいよ寒くなって来ましたねー。
寒い日のアテに抜群なのが、ローソンの冷凍ホルモン鍋!
火にかけるだけなので、楽チンです。そして美味しい。
最初は一味をかけるくらいだったのが、最近はアレンジでもやしを投入したりしてます(笑)
お酒すすみますよー(笑)
機会があれば、是非食べてみて下さい。
こんにちは。高槻店 施工管理担当 野瀬です。
今年もいよいよ寒くなって来ましたねー。
寒い日のアテに抜群なのが、ローソンの冷凍ホルモン鍋!
火にかけるだけなので、楽チンです。そして美味しい。
最初は一味をかけるくらいだったのが、最近はアレンジでもやしを投入したりしてます(笑)
お酒すすみますよー(笑)
機会があれば、是非食べてみて下さい。
こんにちは、梅田店の植川です。
少し前から家でちょっとしたガーデニングをしています。
元々、ポストの下に5株くらい「ツツジ」が植わっていてガーデニングには興味がなかったのですが、少しみすぼらしいので植え替えました。実際にやってみると結構楽しいもので、色々お店も回っています。伊丹市内の「山中育樹園」や池田市内の「華游」、宝塚市内の「あいあいパーク」と「陽春園」等です。それぞれ結構な広さがあり花の種類も豊富です。中でもおススメは一番近いということもあり「山中育樹園」です。値段的にも一番安いような気がします。後、「あいあいパーク」はパン屋さんも併設されており、パン目的の方も多くいらっしゃいます。
ガーデニングというほどのものでもないですが、初心者にしては結構な出来栄えだと思います。これから四季に応じて花を植え替えたいと思います。
Before
After
こんにちは。茨木店の田村です。
秋も深まり、いよいよ冬が到来してくる季節になりましたね。
先日に新婚旅行でフロリダ州オーランドにあるディズニーワールドへ行ってきました!
世界に6か所あるディズニーパークの内、最大の面積を誇るのがフロリダみたいです。
4つのエリアに大きく分かれており、アトラクション150以上その他にもゴルフ場やプール専用のパークがあります。
その総面積はなんと東京ディズニーランドの“25個分”の大きさと言われておりアメリカのスケールの広さに驚きました。
中でも印象に残ったのが、夜のシンデレラ城に映し出されるナイトショーが 圧巻でした!
花火が目の前で打ちあがりディズニーの名シーンがプロジェクションマッピングでお城に映し出される姿は感動しっぱなしでした。
あっという間に1週間の旅行が終わって日本に帰国しようとすると 、
台風の影響で搭乗予定の飛行機が前日にャンセルになってしまいました。
数日後に振替便で帰国するハプニングがありましたが、無事帰国出来て良かったです。
今度はアナハイムにある元祖ディズニーランドへも行ってみたいと思います。
先日、下の娘に誘われて、郡山の町家物語館で行われていた「森のねんど展」に行ってきました。
森のねんどってなに?と言う感じなんですが、奈良県は吉野の割りばしの木屑を利用した粘土を使って作品が作られているそうです。
作品の作者は、岡本道康さんと言う方です。
人形の表情がなんとも言えないのですが、昭和の雰囲気と独特の世界観に思わず惹き込まれます。
また、人形の顔をよく見ると、歯もちゃんと作られており、今にも喋り出したり笑い出しそうな表情で、本当にすごいです。
また、写真パネルも飾られていたのですが、森や自然の中で人形の写真が撮られており、これが本当に森の小人のようで、作品が生き生きしてる感じです。
下の娘は、木屑がまぜられている粘土で作られた作品に興味があったようで、実際の作品を見れて満足していたのでよかったですし、
このなんとも言えない人形の表情や世界観はほんとうによかったです。
ワークショップも行われていたのですが、時間がなく参加できなかったのが残念でした。
次回は、事前にしっかり調べてから行きたいと思います。
テレオペの和田です😀
京都でも人気のある割烹の中でもコスパの良い大神さんへ行ってきました。
品数が多く、とても美味しかったのでご紹介します。
カウンターのみ9席のお店です。
大将は寡黙な方かと思いきや、お客さん一人一人とコミュニケーションをとるスタイルで、 その場にいたお客さん同士も自然と一体感が生まれ仲良くなり楽しい時間となりました。
銀座の割烹店の料理人も遠方から来店していました。
女将からのお達しで、料理人は順番でここに料理探求に来ているそうです。
帰りは大将が外まで見送ってくれました。
こういう小さなことで、お客様への気持ちって伝わるんだなと改めて実感し、良い時間を過ごせました。
メニューはコースのみで昼5000円/夜12000円。(添付の写真は夜メニューです)
食前酒 桃や梅酒
前菜
お造り トロ 鯛 剣先イカ トロ 山葵と昆布ペースト
椀 昆布だしの胡麻豆腐と鱧
焼物 鮎 鰻白焼餡掛け
帆立 鱧の葉寿司
鱧松茸土瓶蒸し 鱧だしと松茸と湯葉を冷酒とすだちで
毛蟹と蟹味噌をライムで
じゃが芋ピューレの甘鯛などなど、、、
土鍋ごはん (鱧、松茸、タコ、季節の野菜、煮穴子などから選べます)
デザート
京都祇園四条/割烹 大神
食べログサイトより↓
こんにちは。
本社の花隈です。
スポーツの秋、皆様は何かスポーツを楽しまれていますか?
私は、月に1回程度ですがナサホームのバスケ部で活動しています。
創部は数年前なのですが転勤で名古屋に行っている間は休止していましたが 、今年の6月から再開しました。
メンバーも一新若返り人数も増えました! おかげでついていくのがやっとの状態です(汗) でも体を動かすのは気持ちいいですよね!
テニス・フットサル・サーフィン・ボルダリング等々、 ナサホーム・みずらぼではたくさんの部がありスポーツを楽しんでいます。
皆様もスポーツの秋を満喫しましょう。
少し前の休日に台湾の高雄へ旅行にいってきました✈
高雄は台湾の第三の都市と言われていて最近は注目の観光地みたいです♪
台北よりもかなーーり気温と湿度が高く、息苦しさと蒸し暑さとたまに豪雨のようなスコールもありましたが大半はお天気にも恵まれました🌞
基本的に食べ物をメインにいろいろと巡りましたが、台北よりも観光地化していなく、地元の雰囲気を味わうことができたので新鮮で楽しかったです!
高いビルの街並みや屋台、おしゃれなカフェなど海外旅行に行くたびにわくわくします✨
台湾といえば!の小籠包とマンゴーかき氷もしっかり食べました!
マンゴーかき氷……美味しかったー!!✨
こんにちは‼︎梅田店です。
かなり寒くなってきましたね。
季節の変わり目で体調を崩される方も多いと思います。
皆様体調はいかがでしょうか。
あったかくしてお過ごしくださいませ。
本日は、LIXILから新発売されました『ガーデンファニチャー』という商品を簡単にご紹介いたします。
こちらの商品は、お庭に置いていただける『イスやソファー、テーブル』になります。
ご自宅のお庭やウッドデッキ等に置くだけで様になります。
素材は人工ラタンと呼ばれるもので、樹脂製なのでお掃除も簡単で 肌ざわり、クッション性も抜群です!
もちろん外に置くものですから雨風にも強く、経年劣化もしにくい素材となっております。
いかがだったでしょうか。
色や種類も様々ございますので気になった方は気軽に弊社へお問い合わせ下さい!!
こんにちは、本社電話受付の桝井です。
日本でタイガー・ウッズが偉業達成し、優勝したPGAツアーのzozoチャンピオンシップ!
10/24~10/28アコーディア・ゴロフ 習志野カントリークラブで開催した【ZOZO CHAMPIONSHIP】に行ってきました☆
実際私が行ったのは24日の初日だったのですが、チケット買うときにすごく日程で迷いました。 今回台風の影響で25日が試合中止になってしまい、26日はコースの水没等で無観客試合だったようで、初日に観戦できて本当に良かったなぁとつくづく思いました☺
日本初となるこのPGAツアー、日本ゴルフ史上最高額の賞金、タイガー・ウッズを始めとする世界トップクラスのプロゴルファーが集うトーナメントで、朝からはりきって見に行ってきたのですが本当に人、人、人!見たい選手をチェックし、ペアリング表を見ながら走ったりして追いかけていました!
普段なかなか日本ツアーで見ない海外選手ばかりなので、応援もしたいし、近くでも見たいし、動画も撮りたいし…と欲張りになり途中で1人で夢中になっていました。笑
やっぱりショットの力強さだったり速さだったり、パターの正確性、ここからは無理だろうと思う技も本当に近くで見れて、もっと見たい! 1日では足りない!海外ツアーも絶対見に行きたい!と思いました☺
あまり練習が好きではなく、成長がみられない私ですが、もっと練習しないと上手にならないなと心に沁みました…。
写真はタイガーウッズとマッキロイ、松山英樹です☆