こんにちは。神戸北町店の舟江です。
この1,2週間で急に気温が下がり、季節の変わり目の風邪の引きやすい時期となってきました。
季節の変わり目は、毎年風邪を引いていましたが、コロナが流行りだし、手洗い・うがいを毎日しているからかこの2,3年風邪を引くことがなく、手洗い・うがいの凄さにビックリです。
私の住んでいる神戸では、この2,3年、毎年あった夏の花火大会が中止となっており今年は
10月17日~10月21日の18時30分頃から約10分間、ハーバーランドで花火の打上げがされており、久々に花火を見ました。



5日間に分けて花火を打上げているので、夏の花火大会程の迫力はありませんが、1つ1つの花火がキレイで良かったです。
今年も早いもので、残り約2ヶ月となりました。
皆様も引き続き、体調管理に気をつけて頑張っていきましょう。
こんにちは!
HDC神戸店の成瀬です😊
最近担当した現場で、LDKのフローリングの見切りが綺麗に施工出来たのでご紹介致します✨
キッチンとダイニングなどで床の材質が異なる材質を使う際に床に見切り材を入れますが、
営業担当からの提案で幅の広い木見切りではなく幅の狭い金属見切りを使用してほしいと依頼がありました。
実際にその仕上がりをご紹介いたします!
木見切りを使って仕上げた場合30㎜程度の巾と2-3㎜の小さな段がつきますが、
今回使用した金属製アシストの床見切り見える部分が3.6mm とほとんど目立たず、
段差もほぼフラットに出来たので良かったです😊
※注意点として、段差床の不陸の調整必須、フロアの厚みに注意ください
逆瀬川店の谷口です。
10月に入り過ごしやすい気候になってきましたね。
寒暖差が大きいので皆様体調管理にお気をつけ下さいませ。
以前施工した現場をご紹介します。
築50年たっている家の洋室を改装させて頂きました。
作り付けの棚、壁面も化粧パネルが貼ってあり、良いものが取付してあったのですが、
木部の経年劣化もあり見た目が古くなっていました。
お施主様のご要望は新しくすっきりさせたいとのことでしたので、
天井・壁ともクロスにして床はクッションフロアを貼らせて頂きました。
お施主様と色決めしていく中で、天井を木目のアイデアが出てきて、
床と天井を同様の木目に合わせて壁を白色のクロス、ダウンライトは電球色で
雰囲気の良い空間が仕上がりました。
天井のクロスは明るい白以外も、木目にしたり、グレーなども雰囲気が変わりますので、
ご検討されている方はおススメです。
こんにちは。神戸北町店 川瀬です。
最近は季節はすっかり秋ですね。先日、子供の運動会に行って来ました。リレーで頑張って走る子供達の姿にとても感動しました。
さて、北町店では先日展示品の入替を行ない、2代目トクラスBbが新しく仲間入りしました。

Bbの魅力はやはりBerry同様の人工大理石天板の厚みです。表面からでは分かり難いのですが、実際に設置させて頂くと重厚感があるように感じます。
また、シンクも継ぎ目なく人工大理石でお色もパステルカラーの可愛らしいものが多いのでそちらもオススメです!

当ショールームには多数キッチンを展示しておりますので、キッチンリフォームをお考えの方は是非ご来店頂きサイズ感や質感等カタログやWebサイトでは分かりづらい部分を体感してみて下さい。
皆様こんにちは!神戸北町店の太村です。
今回は、天然木のペット対応フローリングをご紹介します。
ペット対応床材の大半をシート製品が占める中で、天然木ならではのぬくもりと
ワンちゃんにやさしい滑りにくさをプラスした天然木突き板フローリングです。
一戸建て用、マンション用と取り揃えております。
ペットが滑ってお悩みでしたら是非一度ご相談下さい!
朝日ウッドテック 「Liveho Natural for Dog」
こんにちは!ナサホームの山岡です。
先日、京都に1泊2日で旅行に行ってきました。
京都といえばの清水寺や貴船神社、八坂神社などを巡りました。
おみくじを引いたのですがなんと「第一番大吉」が出てうれしかったです。
まだまだ暑い時期だったので川床で足を川に付けながら
飲むコーヒーは絶品でした!
次回は、紅葉の時期に京都旅行に行きたいです⛩
こんにちは。
北町店の田中です。
先日、梅田芸術劇場で開催されているミュージカル【ミス・サイゴン】を鑑賞してきました。
観劇初心者の私がミュージカルを鑑賞するのは人生で2回目、しかも前回も同じ【ミス・サイゴン】。
しかしながら前回はロンドンの小劇場で全編英語でしたので、言葉を拾うのに精一杯でした。
今回は歌と演技のディテールまで理解しながら鑑賞できてとても満足でした。

ステージセットは、想像よりもかなり大きく工夫が凝らされていて、しかもミュージカルでは当然なのでしょうがオーケストラ生演奏!
オーケストラピットのくぼみも遠目からですが確認できました!
主役のキムは高畑充希さん。テレビで拝見するあのかわいらしい高畑さんとは別人のようで、小さな体なのに、何時間も歌って演じるパワーは圧巻でした。
まだまだ残暑厳しいですが9月も半ば。そろそろ芸術の秋ですね。
このような非日常を体験すると心が豊かになりますね。
皆さんの秋は何の秋でしょうか?
こんにちは。
神戸北町店の多田です。
今回は神戸北町店の展示品をご紹介します。
7月に仲間入りしたばかりの、トクラスのBbです!

特徴は何と言っても美しい人造大理石のカウンターです!
質感がとてもなめらかで、触り心地が最高です☺️
汚れが気になるシンクとの接合部も隙間なしの一体形状になっており、お手入れの手間もかかりません♪
熱や衝撃にも強い素材で、細かいキズができてもナイロンタワシやサンドペーパーで補修が可能なので、長く綺麗にお使いいただけます!
展示品のカウンターはニューグラーナホワイト、シンクはソルベブルーを採用しています。

扉柄はミッドナイトブルーで全体的にブルー系にしています!
統一感がありとても可愛いです♪
Bbは3色のカウンター、3種のシンク形状、7色のシンクカラー、33色の扉柄から組み合わせが可能となりますので、お好みの組み合わせを見つけるのも楽しいと思います😄
水栓は浄水器付水栓、コンロはノーリツのピアットライトを取り付けました!


人造大理石カウンターでキッチンをご検討際は、ぜひ神戸北町店でBbご覧になってみて下さい♪
こんにちは!
神戸北町店の中村です
外出を控えているこんな時だから逆に!
何年か前に台湾に年越しに行った時のことを振り返りたいと思います。
コロナ前は毎年1回は行っていたんですが
ご飯もおいしいし景色も綺麗だし早くまたいきたいなーと
日々思います。

何回見ても綺麗と思うのはべたですがやはり
九份!周辺のご飯屋さんも最高!

海外のカウントダウンは日本ではやらない
激しめが多いので見ごたえもあって素敵ですね!
コロナが早く落ち着いてまた海外に旅行に行けるように
日々頑張ります!
皆様、こんにちは!
北町店の小札です。
今年の夏は暑かったですね😣エアコンなしでは生活できませんでした💦
そんな暑い夏の思い出と言えば・・・
やっぱり海遊びですね!!って私は行ってませんが・・・😅
息子たちの楽しそうな画像を涼しい所で見るだけで十分です😆
今年はサップに挑戦したらしく、楽しそうでした!

画像は落ちる瞬間らしいです😂
私は一人で自宅の二階から花火を鑑賞しただけの夏となりました😊

何年振りかの花火、とても感動しました😊
« 前のページへ | 次のページへ »